
娘が1歳半で物事を理解し始めたので、サンタさんを教える時期やプレゼントの選び方についてママさんの意見を知りたいです。
娘も1歳半になって、だいぶ物事を理解し始めてきたかなと感じてます。
なので、今年からクリスマスプレゼントを枕もとに置いてあげて、サンタさんという存在を教えてみようかなと考えてます𐤔✨🎄✨
同じ年齢くらいの子供を持つママさん、サンタさんはいつから教えますか?
あと、プレゼントはどのようなものをあげますか?🎁
- ちょこびす(7歳)

pooh
1番下の一歳半の娘には、
今年は、
アンパンマンのあいうえおのボードと犬のお人形です(^^)
最近、
ワンワン。というので、犬のぬいぐるみにしました😊

yuki
同じ年齢ではないですが、ずっと12月になるとクリスマスの絵本を読むような意識で読み聞かせてきました🎄🎅🎁✨
なので、今は難しい子とは分かりませんがサンタさん・ツリー・プレゼントなど要点は理解してます😊✨
プレゼントは男の子で参考にならないと思うので控えますが、大体の子が2歳前後からおままごとなど好きになる子多いのでそのアイテムとかでも良いと思います🎵
あとは、お絵描き系も良いですね✏

ことり
わたし自身が子どもの頃サンタクロースはいないことを知っており、でも信じていると親が喜ぶことが分かって演技するようなひねくれた子どもだったので笑、特に教え込むようなことはしないかな、と思います
プレゼントは、レゴにしました

ちっち
うちは親からのプレゼント=サンタさんは来年にしようかなと思っています🤔
両方の親からは、プラレールセットと、おやすみホームシアターとクレヨン、ノート、塗り絵の予定です!

まーもーめー
我が家も今年からサンタさん始動?します(°▽°)うちは枕元ではなくツリーの下に置く派です♡
朝起きてリビングに降りてきて、プレゼントを見つけた瞬間を撮影するのが楽しみで今からワクワクしてます♡笑
いい反応してくれるといいなぁ♡
おままごとにどハマりしてるので、おままごとセットをあげる予定です(^^)

ちょこびす
皆さん、回答ありがとうございます
٩(¨ )ว=͟͟͞͞✨✨お絵かきセットや、おままごとセット、子供が喜びそうですね👀💕参考にさせていただきます!
コメント