
妊娠中で、男の子が上二人。周りは女の子を期待しており、つわりがひどいと女の子だろうと言われる。女の子を育てたい気持ちもあるが、男の子だった場合の周囲の反応が気になり、期待に応えられないのが心配。周りの期待にプレッシャーを感じている。
3人目妊娠中なのですが、上二人が男の子です。
次は女の子だといいねとか周りから言われます。
今回つわりも酷く、上二人があまりなかったのもあってか
つわりが酷いと女の子だっていうよね?
とか周りもどうやら女の子を期待していそうです。
旦那に至っては女の子の名前まで考え出しました。
正直折角授かったのだからどちらでもいいとは思いながらも私も女の子育ててみたいなとかどこかで思ってしまいます😅
うちには男の子しかいないので未知だからという理由です。
でも男の子だったら周りはどんな反応なのかと考えると、
なんとなく悲しくなります。
残念だったねとかまたかー、とか言われそうで…
どちらでもガッカリとかはないんです。
周りの期待が大きすぎるのでそっちが嫌なんです😅
二人目の時も女の子がいいと言われ男の子でした。
そんなに女の子を見たいんですかね😅
- そら(5歳10ヶ月, 7歳, 15歳, 26歳)
コメント

るか^ ^
まさに3人目も男の子だった者ですー🙋♀️笑
私も周りから絶対女の子だ!ってなぜか言われてたし、今回だけ悪阻が違いました!
しかし、見慣れたかわいい象さん付いてました😂💓
私も心の中で女の子も育ててみたいと思っていたので多少はショックを受けるのかなと思ったのですが、救いだったのが、上の子2人が赤ちゃんの存在を伝えた時からずーっと「絶対弟がいい!!」と言ってくれていたので、私も お兄ちゃん達に最高の弟を産んであげよう♡と思えたし、我が家は大歓迎モードです!😁
周りからは「4人目いっちゃう?」とか言われますが、そこまでして女の子が欲しいとは思っていないので、当初の計画通り、我が家は3人で打ち切りです!♡

退会ユーザー
上は男の子ですが悪阻がひどかったです😢
今回は悪阻がマシでもしかしたら女の子かも?って感じです😊
私も周りの女の子だったらいいねのプレッシャーにイライラしたりしてます😫‼︎
-
そら
コメントありがとうございます😊
周りが何故か女の子欲しがりますよね😅
私は上二人が男の子希望だったのでなんとも思わなかったのですが😌
女の子!という周りのプレッシャーに潰されそうです😅
わかってしまえば周りも大人しくなるので早くわかればいいのにと思ってしまいます😊- 12月17日

なつなつ
つわり、妊娠中の体調は全然違いましたが、二人とも男の子でした🙂
本当に周りの雑音がうるさ過ぎますよね😅
二人目妊娠中に、二人目も男の子だって言うと
三人目に女の子産まなきゃねって、
身内にも町で話しかけられた他人にも散々言われ😅
いや、まだ二人目産んでもないんですけど!って思いました。
自分は性別はどっちでもいいと思っていてもこうも言われ続けると意識するというか、女の子の服も買ってみたい
なーくらいなのに(ーー;)
他人は大して意識せずに言っていたり、適当なことしか言わないし、男でも女でも産んで育てるのは私!
外野になに言われても、自分の価値観でしか見れない視野の狭い人だなーと思うようにしてます(^^)
-
そら
周りの方がなぜか圧とプレッシャーかけてきますよね😅
産むのは私なんですけどね😂
たしかに女の子だったら可愛い服着せたり、髪の毛を結びたいなー
だけなんです💦
今回揚げ物全くダメでお刺身食べてるだけで次はきっと女の子だからね!って言われてしまいました😅
なんの根拠なんだか😅- 12月17日

おとっぺ
わかります!
私も今まさに周りの期待のプレッシャーに押し潰されそうになってます!💦笑
次検診いつ?性別わかった?女の子がいいねとか言われます😅
1人ぐらい女の子を育ててみたい!て気持ちと、自分が結構ガサツな性格なので女の子育てる自信もないて気持ちと自分の中でもゴチャゴチャ😰
絶対女の子がいいねと言われたり、末っ子で初の女の子だったら甘やかしすぎちゃいそうだねとか周りは言いたい放題です 笑
なんだかお腹の子が聞いてると思うと切なくなります💦
どっちでも元気に産まれてきてくれればいいと思っています😃✨
が、私も性別わかるまでハラハラドキドキ💓
わかったらみんなに聞かれた時、どう伝えようかとか今から考えてます 笑
-
そら
コメントありがとうございます😊
女の子育てたい気持ちはあるんですよね😊
私もガサツ、ズボラと女の子を育てられる性格でもないです😅
ただお腹の子が聞いてると思うと切ないんですよね!
同じです😭
元気に生まれてきてくれたらいいんですよね😊✨- 12月19日
そら
コメントありがとうございます😊
どっちでも生まれたら可愛いですもんね💕
上のお兄ちゃんはどっちでもいいよーって感じです。
帝王切開なのと経済的なことや年齢も考え今回で最後です😊
性別がわかってしまえばどちらでも歓迎モードになってくれると思います😊
女の子プレッシャーが強くて😅
なぜか私が疲れてしまいます。
早くわかってしまえば楽なんですけどね😊
るか^ ^
わかりますわかります!
もちろん、男の子も女の子も両方育てられたらそりゃいいと思いますが、自分が望んでいる以上にまわりが、すごい期待してて圧が凄かったです!笑
なので性別わかったらすぐに伝えました😂 なぜか励ましモードで接してくる人もいてうざかったです😂笑
そら
周りの凄い圧と期待、何なんでしょうね😅
私も3人目男の子だったら励まされそうです😂
二人目も何故か励まされました💦
私も息子も男の子希望だったので希望通りだったのに😂
今回は刺身食べてりゃ女の子だ!
イチゴ食べてりゃ女の子だとか😅
そんなもん上二人の時も食べてたし知らんがなと思ってます😅
るか^ ^
励まされるの腹立ちますよね!
え、なんで私可哀想な人みたいになってんの?って😂笑
そっちが勝手に期待して勝手に盛り上がってたってだけなのに😂
そら
本当それです😂
二人目男の子欲しくて嬉しかったのに、男の子でも生まれてくれば可愛いからね!って言われました😅
嬉しかったのに勝手に可哀想な人になってましたよ🤣