
粉ミルク缶から異物が出て、メーカーに問い合わせて結果待ち。焦げだったが心配。経験ありますか?
アイクレオという粉ミルク缶をあけたところ黒いゴマくらいの大きさの異物が混入していました。
最初虫⁉︎と思いましたがよくみたら虫ではありませんでした。開けてすぐなのでキッチンのゴマがはいったとも考えられずメーカーに問い合わせしすぐに回収してもらいました。
とにかく解析して検査結果を待ちました。
代わりのミルク缶が送られてきましたが結果がわからないと怖くて赤ちゃんにはあげれず、はいはいというミルクをあげていました(後から調べたらワコウドウは赤ちゃんの離乳食にコオロギが入っていたり何度か異物混入はあったとネットででてきてびっくりしました。)
結果が数週間後書面できましたが、黒い異物はミルクの焦げということでした。
問題はないとのことですが焦げを誤って赤ちゃんにあげてしまうとこだったと思うと少しもやもやしました。
※前置きが長くなりましたが、ミルクに何か異物が入っていた経験をお持ちの方いらっしゃいますか?またその後どうされましたか?
- ローズ(7歳)
コメント

あさみ
すこやかに何か入ってたことがありました!
缶を開けてから3回目くらいのミルクの時に、缶の中にオレンジ色の塊が入ってました。ゴマよりも小さいくらいの大きさでした。
私も問い合わせしてその塊とミルク缶を回収してもらい、代わりのミルク缶を送って貰いました。
娘は以前すこやか以外のミルクを全然飲んでくれず😢
結果待ちの間もその缶からすでにミルクを飲ませてたので不安でしたが、すこやかを飲ませてました💦
後日成分を調べてもらった結果は、加熱の行程で粉ミルクが固まったものだということでした。
害があるものではなさそうだし、製造の過程で加熱するのなら固まってしまうのも仕方ないことだと思うので、結果を出してもらってスッキリしました。✨
今もすこやかを使っています!
ローズ
返答ありがとうございます!
すこやかでもあったんですね😳
粉ミルクの製造過程で他社でもそういったことはあるんだーと参考になりました!
虫とかじゃないのでひとまず安心しました。
ありがとうございます😊