
妊娠中、お肉中心の食事が子供の性格に影響するか心配。食事内容と子供の性格についての経験を教えて欲しい。食事バランスに気をつける。
幼稚園か小学生以上のお子さんがいるママさんにお聞きしたいです。
妊娠中にお肉中心の食事だと子供がキレやすくなる。
と言うか記事を見ました。
私は正にお肉中心なので心配になりました…。
体重を気にして食物繊維や野菜、大豆を摂りたくて、鍋をよく食べています。鍋は魚ぢゃなく豚をしゃぶしゃぶして食べています。夫が好きなのでトンテキや豚丼もたまに作ります。
先月までは外食と言えばお寿司ばかり(先生に生魚の件は確認しています)で、糖質が気になるのでお寿司は最近食べていません。
秋に一度秋刀魚を食べたけれど、面倒でそれ以降まともに魚は食べていません。好みも完全にお肉です。
唯一食べたのが、シシャモ、ちりめんじゃこ、シャケフレーク…簡単なものしか食べておらず、しかも一時的でした…
明日缶詰で魚を食べる予定ですが、今までお肉メインだったので、つい先程この情報を知り子供がキレやすくなったらと心配しています。
長くてすみません、ここで質問ですが
私はお肉メインだったけど、子供は大らかな性格だよ!
関係無いよ!とか、周りの方の経験で知ってることがあれば教えて下さい!
よろしくおねがいします。
偏らずバランス良くがいいことはわかっているので、これから気をつけます。
- れん(6歳)
コメント

ゆうり
私の家族も旦那家族も完全お肉だけ生活でしたが(両家ママが大の肉好きなので)キレやすいとか言われたことないしむしろ怒ることある!?くらいお互い言われてます😂
旦那が肉しか食べない人なので妊娠中も合わせてほぼお肉生活でしたが
息子もプレですが幼稚園や毎日の児童館いって何されてもお友達に対して意地悪したり怒ったりしたところは見たことないです₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎

わんわん
初めて聞きました😳😳
私が野菜嫌いでお肉大好きですが、今のところ娘はおもちゃとられても取られっぱなし、遊びたいおもちゃがあったら、ジーっと待つタイプです😂💦💦意地悪したり、相手に手を出したことはないです💦
怒ったり注意をしたらシクシク泣いて逆ギレしたり叩いたりしたこともないので大丈夫ですよ!😆
-
れん
ご回答ありがとうございます!
私も知りませんでした…
アメリカの大学での研究で結果が出ているそうで心配になりましたが、ホッとしました😊
環境や育て方の方が大事という事でしょうか!- 12月17日

退会ユーザー
わたし自身のことですが
昔から肉が好きになれなくて
食べれるけど好んで食べずに育ちましたが
かなりキレやすいです🙄💭
-
れん
教えてくださってありがとうございます!
食べ物関係なさそうですね😊- 12月17日

にゃおん
全然関係ないと思います😊💓
心配ないと思いますよ😊
結局は生まれてからの環境や
親の育てかた次第です。
-
れん
コメントありがとうございます!
少し神経質に考え過ぎていました😔- 12月17日
れん
早速ご回答ありがとうございます!
安心しました!!
ありがとうございます😊