
産後実家に滞在中で、戻る際にお隣に挨拶すべきか悩んでいます。ネットで賛否があり、泣き声で迷惑をかけるかもしれないが、挨拶すべきとの意見も。お隣は静かで顔を合わせたことなし。洗剤とメモを置くか、夜に挨拶するか検討中です。
今月第一子を出産し、産後実家にお世話になっています。
1月いっぱいで自宅アパートに戻る予定なのですが、その際、お隣に挨拶をした方が良いのかどうかで悩んでいます。
ネットで調べてみると、「お祝いを強要するようだからやめた方がいい」という意見と、「泣き声で迷惑をかけるから挨拶するべき」という意見に分かれていて、どうするのが最善なのか分かりません。
今のところ、いわゆるギャン泣きはごくたまにしかしませんが、夜中は2〜3時間ぐずぐずしっぱなしの日もあります。
お隣さんはお仕事の都合で60歳くらいのお父様と30歳くらいの息子さんがお住まいで、夜間以外あまり家にいることはなく、とても静かです。たまにお母様がいらっしゃっていることもあるようですが、お引越しされてきた際ご挨拶にいらしていただいて以来、どなたともお話したことはありません。
「顔を合わせたときに、子どもが生まれたのでご迷惑をおかけしますと一声かけるだけでよい」という意見も見たのですが、顔を合わせることが今までに無く、できなさそうです。(在宅かどうかは車や灯りで判断できます。)
この場合、どうしたらよいのでしょうか?
自分なりに考えてみたのが、洗剤などの軽いギフトにメモを添えて玄関に置いておくか、夜に伺いご挨拶をする、というものなのですが、どうでしょうか?
どうかご教授お願いします。
カテゴリちがいだったらごめんなさい。
- j(7歳, 9歳)
コメント

いーたんママ
挨拶しなくていいと思いますよ!
うちの隣の人も一昨日?うまれたみたいてますが何も無いですよ(❁´ω`❁)
顔合わせた時にうるさくなりますがスイマセンと言われましたが、集合住宅ですし別にそこまで気にしなくていいと思います❤️
私も五月には産まれますが挨拶などは行かないですね💦

退会ユーザー
私も挨拶に行かなかったです(´・_・`)
周りの声も特に聞こえませんし、何より生活スタイルが違いすぎてお会いすることもないので、突然行っても迷惑かなとか色々考えてやめました(^^;
-
j
そうなんですよ!あまりに生活スタイルが違うので顔を合わせることもなく、、それが悩みどころです(>_<)仕事が終わって帰ってくるのが遅いようなので、そんな時間に伺うのも迷惑ですよね〜;;
- 1月25日

m.m
うちは挨拶行きましたよー!
震災など何かあったときに赤ちゃんと2人の昼間だったりしたら、一応挨拶しといた方がもしかしたら助け合えるかも知れないでしょ?と母に言われたのでヾ(・ω・o)
でも、そのマンションとかにもよるんだろうなーと思います!
単身世帯が多そうなマンションだったら、挨拶してなかったかもなぁと(笑)
-
j
メゾネットタイプのアパートなので、ファミリーで入ってるところが多いです。およそ半分の世帯に小さな子どもがいるような感じです。
たしかにいざというとき助け合えるというのは納得です・・・!参考にさせていただきます(^。^)- 1月25日

みっちゅみちゅ
私は2階建てのアパートですが、両隣と下のお部屋に挨拶に行きました。
下のお部屋の方がお子様が産まれた時に来てくださったので…。
下のお部屋の方は引っ越されましたが、引っ越しの時も挨拶に来て下さりました。
やはり泣き声でうるさくしたら申し訳ないので、事前に知らせたほうがいいと思い挨拶に行きました。
田舎だから余計にかもしれません(^_^;)
-
j
うちも田舎なので、こういうのは大事なのかな〜と思っています(>_<)これから夜泣きがひどくなる可能性もあるしなあ;;
- 1月25日

とも
私は、妊婦の時に、隣の人が引っ越してこられて、産まれたら、うるさくなるかもしれませんがすみませんって言うと、ほほえましくていいことじゃない(o´∀`)bと言われました。
わざわざ挨拶には、私は、行かないですね(´`:)
-
j
顔を合わせる機会があれば一番いいのですが、、(>_<)引越し以来会ってないのが悩みどころです;;
うちのお隣さんも理解のある寛容な方には見えるのですが、実際お話してみないと分からないですよね、、悩む〜〜!- 1月25日

りぃ·ᴥ·
私も旦那が産まれてから挨拶いきました!
上の人が男性でちょっと大人しそうなひとで怖そうだったので旦那だけで挨拶言ってもらいましたが…
言わないのと言ってあるのは少しは違うかなと…💦💦💦
-
j
やっぱり一言挨拶しておけばとりあえず何かあったときにいいのかもしれませんね…(>_<)
私が行くより旦那にさらっと行ってもらった方が重たく受け取られないかもですね!ご意見ありがとうございました(^。^)- 1月25日

なつな
あいさつしておいた方が気持ちが楽ではないですか??
ここまで悩まれているので、
いざアパートに戻って夜泣きしてしまったとき、隣に聞こえてるかな?嫌に思われてないかな?など、ストレスになってしまわないかな?って思います( ;∀;)私なら顔は会わせなくても、jさんの考えた通り、ちょっと添えて、お手紙をポストにってすごくいいと思いますよ(о´∀`о)それだけで、受け取った側は優しい気持ちになれると思います♪
-
j
なるほど!なんだか気が楽に…(>_<)
挨拶せずにびくびくするより、言っておいた方がたしかにすっきりしそうです。
ストレスをためずに楽しく子育てしたいので、自己満足でも軽く挨拶しておこうかな(^。^)ありがとうございました!- 1月25日
j
なるほど!なかったらなかったで睨まれることはないのかもしれませんね!
集合住宅に住むのが初めてなので、どうしたらよいやら、、、って感じです(>_<)