里帰りしない方が良いか悩んでいます。実家はストレスで限界が来るため、自宅で過ごすことに不安があります。上の子は保育園に行くので、ワンオペ2人育児に不安があります。
2人目出産時に、里帰りしなかった方、教えてください😣
出産後の事が、不安で仕方ありません。。。
実家は車で4時間ほどの距離で、義両親は離婚していて疎遠のため頼れません💦
里帰りした方が良いのかと思うのですが、実母とあまり性格が合わずに、1人目の里帰りの時も、今回上の子を連れてつわりで実家に帰っていた時も、ストレスがたまりすぎて逆にしんどかったです。
実母は家の掃除もあまりしないし、服も洗濯せずに何日も着ているし、息子にお菓子やジュースを好き放題あげるし、自分の使っていた箸で息子に食べさしの物を与えるし、酒癖が悪く酒が入ると泣きながら愚痴ばかり吐くし、とにかくすべてがストレスです。毎回思うのですが、実家は3日ほどで限界がきます。
旦那は仕事が忙しく、月〜金は朝早くから22時頃まで仕事で、休日は日曜のみです。
同じ職場だったので忙しさなど分かるのですが、有給なども取れないような会社です。
私の入院時は、実母と実父に来てもらって、上の子を見てもらうつもりです。2人とも、2週間ほどは休んでくれるとの事です。
上の子は今も週に何度か一時保育に預けおり、出産後は毎日お願いしようと思っています。
以上の状況であれば、里帰りせずに自宅で過ごしても大丈夫だと思いますか。。??
両親が手伝いに来てくれるとはいえ、出産2週間後からは、ワンオペ2人育児が始まります。不安で仕方ありません。。。
上の子が保育園に行くのであれば、何とかなるものでしょうか。。??
経験談、教えていただけると嬉しいです。
- ママリ
コメント
yumi
ストレス溜まるなら里帰りしないほうがいいですよ😌
私の夫も帰りが遅く残業もあって、里帰りしてませんが、2人目なので、なんとか育児は出来ます。ただ2歳の子が赤ちゃん返りしたり、遊び盛りなので、見てもらったほうが楽です。市の職員にシルバーさん頼んだりして、1週間に1回2歳の子の遊び相手になってもらってます
保育園だけでは正直、きついです
保育園終わってから寝るまでの間に、すること沢山あると思いますし、寝かしつけも2人どおじは難しいです
そこだけは、何か策をねった方がいいですよ☺️
emom
私も同じ状況で今悩んでるところです😭
旦那側とも縁切ってるし、実家には頼れないし、
更に今回2人目の出産予定日が、上の子の幼稚園入園とドンピシャ🤦♀️
はーもうどうしよう、、しか浮かばないです😫
産まれちゃえばなんとかなりそうだけど、、
計画分娩を考えてて、その入院中の期間は旦那に有給取ってもらうか、うちも預かり保育園か、、って感じです🤷♀️頼る場所がないって辛い😩
-
ママリ
コメントありがとうございます😭
同じ状況ですね😣❗️うちの息子も、来年4月からは幼稚園の2歳児クラスに入園するのですが、その頃下の子はまだ1ヶ月もたっていない可能性が。。💦
それについてもどうしようと考えていたところです🤦♀️
頼るところがない場合は、計画分娩がかなり助かりますね❗️✨
私は計画分娩の予定がないので、上の子と2人の時に陣痛がきたらどうしようかと。。不安です😭
お互い、無事に出産できますように🙏そして産後、頑張りましょう〜😭💪- 12月16日
りー
ワンオペ育児してます!上の子幼稚園に行ってるので、その間下の子と寝ています!寝ないと身体もちません(><)ですが、同時寝かしつけやお風呂は意外とできてます。ぐずったらオッパいあげてすぐねてくれます🍀
りー
↑うちは幼稚園の未就園児クラスに通ってます🍀
-
ママリ
コメントありがとうございます💓
本当ですか❗️✨✨りゃんさんの話を聞いて少し安心しました😭
幼稚園に行っている間に少し休憩したら、何とか頑張れるものなのですね☺️✨
寝かしつけとお風呂はかなり心配だったのですが、、、経験談ありがとうございます💓- 12月18日
おっさん
うわー
私の母と全く同じ!!!
ぜーーーーーったい里帰りしないでください😭
私はさんっっっざんな目に合いました!!
里帰りなんて意味なかったです
キツくてキツくて
それでも「親になったんだから当たり前」くらいにしか思われなくて
親族にまで電話で愚痴られてました
ぜーーーーーったい里帰りしないでください!
-
ママリ
やっぱり、そうですよね❗️😭
里帰りした方が絶対にストレスになる、、、
自宅で全て自分でするのも大変ですが、自由にできるので良いですよね😭
周りの里帰りできる友達が羨ましいです🤔✨
自分の娘にはこんな想いをさせたくないと強く思います、、、(笑)- 1月12日
ママリ
コメントありがとうございます😭
やはり私としても、遊び盛り+イヤイヤ期の2歳の子どもの相手を全力でしてあげれない事が心配です😢寝かしつけやお風呂の事も、考えると。。不安です💦
私の住んでいる市にも、ファミリーサポートという、子どもの事を色々お願いできるサービスがあるので、それも検討してみようと思いました☺️
経験談ありがとうございます😭✨