
「我が家のマイホームは収納多めに作ったよ!」って方いらっしゃいますか…
「我が家のマイホームは収納多めに作ったよ!」って方いらっしゃいますか(^^)?
マイホーム計画中で今は間取り決めをしてます。
私は生活感のない部屋が好きなので、収納を多く作り、収納家具を今後購入しなくてもいいくらいにしたいです!
リビングが一番物が溢れると予想してるので、リビング収納を充実させたいのですが、どのくらいが必要なのか参考にしたいので、リビング収納をどこにどのくらいの大きさで作ったか教えてほしいです✨
※定番のシューズクローゼット?、コートをかける所、パントリー、ランドリールームは作る予定です。ランドリールーム横にファミリーCL。2階は各部屋にCLかWCL。
リビング付近に掃除機を収納する小さなCL。
その他、こんな収納があるといいよ!というのもあれば教えてください(^^)
- ひよこ
コメント

.mam
収納かなり多いと思います!
キッチン後ろは壁1面収納で、家電類もその中に入れて全て見えないようにしています!
シューズクローゼット、玄関横に半畳くらいの物置(三輪車とかベビーカー入れたりするところ)、WICと各部屋のクローゼット、2階廊下に2階を掃除すりるための掃除機やグッズを入れる物置、スキップフロアの下に4.5畳の半地下収納を作ってます!あとは和室の収納です。

ままり。
うちもたくさん収納つくりました!一階は、、玄関収納、土間収納。テレビ台は手作りで横3.6メートル分、すべて収納。階段下収納二ヶ所。キッチンのダイニング側すべて収納。2畳分のパントリー。あとはリビング横の和室に押入れ。
収納がたくさんで、とりあえずリビングは物がなくスッキリでしますよ!
-
ひよこ
テレビ台3.6m は壁から壁までですか?!
参考になりました(^^)
とにかく収納たっぷりにしたいと思います👍- 12月17日
-
ままり。
そうです!リビングの壁です😊
- 12月18日
ひよこ
LDKの収納はキッチン後ろの壁一面だけで充分足りてますか?
私は身長が低いので、キッチン後ろは家電収納の棚は高いものであとは腰の高さの収納にしようかなと思ってて、その横か裏にパントリー。
キッチン後ろが収納少ないのでリビングのどこか壁に収納付けようかと思ってますが、足りますかね?
ちなみに、スキップフロアはないので床下収納は出来ないです💦
現在のアパートのリビングなんて、おもちゃなど物で溢れてます💦
おもちゃは半分は2階、よく遊ぶ物はリビングと考えてますが、、、