
昨日主人と大喧嘩しました。原因は考え方の違いや物の見方の違いです。…
昨日主人と大喧嘩しました。
原因は考え方の違いや物の見方の違いです。
それから涙が止まらず、ストレスのせいか吐き気と腹痛もします。
もう一緒にいるのは無理かなとも思いました。
両親は同じ県内ですが、雪道で山を越えないと行けない+両親は離婚していて娘と長期滞在できる家が無い、という事情で帰省もできません。
なので家にいることしか出来ずにいます。
義実家で同居しているため、部屋に引こもることもできません。
一時的な気持ちのすれ違いで主人と一緒にいるのが辛くなった方、どうやって乗り越えましたか?
教えてください、よろしくお願いします。
- いるか(6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私も昨日喧嘩して、実家が近く居させてもらえるので来ましたが、
義実家で同居してる頃は旦那とどうにかして仲直りして生活してました。
3人で住むようになってからは旦那が自分の実家に行ったり私が実家に行ったりですが、、
義実家と同居の時は我慢でした😓
喧嘩してる時は気まずいし居たくないですよね💦

退会ユーザー
まさに、今年の2月に
大喧嘩して…
旦那拒否になりました。
私は帰る実家ありますが
帰るときは離婚届け押してから!と
決めてるので…
まずは色々下準備を!と。
4月から幼稚園入園!
私もずーっと専業主婦だったけど
パートを始めました☆
そしたら、なんとも言えない開放感!笑
ひとりの時間が出来るだけで
こんなにも幸せなの?って事で
いつのまにか旦那とも普通になり…
なんなら前より仲良しになりました!
イライラとかなくなりました☆
で、5月に妊娠笑
今はとても幸せです(・・*)(*・・)
あのとき、急いで離婚しなくて
良かったとか思ってます🙄
-
いるか
コメントありがとうございます。
まさにそんな感じです。
旦那拒否です…。
一応仲直り?的なことにはなったので、向こうは普通に接してくるし、私も普段通りを心掛けているのですが、心の中はギスギスしてます。
パート始めてから旦那さんとの関係も良くなったんですね😳!
羨ましいです😭
今は離れたい気持ちが強いですが、一時的なものだと思って、あまり変な行動はしないようにしたいと思います😢- 12月17日
-
退会ユーザー
後悔する可能性あるなら
離れない方がいいですね( ; ; )- 12月17日
-
いるか
そうですよね💦
今離れたら後々後悔すると思います…。
春にはお腹の子が産まれる予定ですし、実家を頼らずに生活するお金もなく、ましてや今から仕事探すのも難しいので、しばらくは我慢して気持ちが落ち着くの待ちたいと思います😞- 12月17日
いるか
コメントありがとうございます。
義実家だとケンカするにも気を遣いますよね…。
前に喧嘩した時は義母が干渉してくるし、私だけお説教+〇〇しなさいと言われるのが面倒だったので、今回はバレないようにしました😢
専業主婦なので、働くまではいろいろ我慢したいと思います😖