
妊娠5週6日で出血があり、クリニックで相談。出血は続く可能性あり。塊もあり、痛みはない。流産時の経験と比較し、痛みの有無について不安。赤ちゃんを信じたい。
妊娠5週6日です。今朝出血をしました。今日1回目のトイレの時は何もなかったのですが…
10:00に本日2回目のトイレに行ったら、つけていた昼用ナプキンが一杯になる程の出血、小さな塊も…。排尿したら、便器は今まさに出ている血で赤くなり、少し遅れて塊もボトボトと2つでました。
クリニックへ連絡。(日曜でしたが緊急対応の電話で先生が応対してくださいました。)妊娠初期の出血はよくあり、これからも続く、とのこと。塊もよくあることですか?と聞くと、はい、と。とりあえず横になるように、との事。そして明日の朝一に受診予約しました。
11:00にトイレに行った時も10:00のと同じ現象、横になっていても出血しているのがわかります。
12:00にトイレに行っても同じ。ただし今までより大きい7cmほどの塊が一つ、出ました。ティッシュに取って伸ばしてみると、中身はないようで、レバーのようでした。トイレに流しました。
13:00にトイレへ。塊はティッシュに小さいのが2つ。しかし出血は排尿中もタラタラ出るが量は減ったよう。
すごく怖いです😞
私は出産を一回、流産を二回経験しています。出産した時は、妊娠初期に確かに出血がありましたが、こんな塊はなかったです。そして流産した時は、最初から血も塊ももっともっと出ましたし、なにより痛みが半端なかったです。子宮がギュウギュウ動く、冷や汗が出て動けないほどの痛みです。
でも今回は痛みが全くないんです。
明日までの時間が地獄のようです。残念なら結果を受け止めようと思います。
お聞きしたいのは、痛みがなければ少しは希望が持てるのか。または流産は痛みがないものもあるのか……です。赤ちゃん信じたいです。経験のある方、どうかよろしくお願いします😞
- らぶこ(4歳2ヶ月, 8歳)
コメント

ぷく
私も最初の妊娠出血から腹痛が始まり流産しました。
今お腹にいる子は陽性反応出た2日後に鮮血の大量出血。すぐ病院行き胎嚢のみ確認。ホルモン注射してくれました!
安定期入ってからも出血続きですが来週20wにはいります。
私は初期と中期の出血は血腫によるものでした。どちらも痛みがなくサラサラした出血が出るのを寝てても感じました。中期に出来た血腫は4cmでまだ消えてません(><)自然に消えるのを待つ事しか出来ず自宅安静中です。
出血してる時は横になって安静にしてるのが1番です!また今の時期寒いですが、湯船に浸かるのも控えた方がいいと思います!入らない、もしくはシャワーのみさっと済ませた方がいいです!

ユウキ
6w0dで大出血して、10センチほどのレバー状の塊が2つでましたが。翌日心拍確認できました😊今は切迫流産で入院中なんですが💦
らぶこさんと同じように痛みが全くなく、スーと血と塊がでてきました。
その後も若干鮮血出血ありました。
私はこれは絶対流産した!!と思ったのですが、赤ちゃんしがみついててくれてビックリしましたし、赤ちゃんて強いんだなと思いました☺️✨
らぶこさんの赤ちゃんもしがみついててくれていますように!
因みに入院初日はまだ鮮血出てたので、シャワーやめといた方がいいよ。と、看護師さんからアドバイスもらいました。
-
らぶこ
ご回答、ありがとうございます。そうですか、そんなに大きな塊が出てきたら流産したって思いますよね……赤ちゃんいてくれてよかったですね!!希望が持てます。
流産経験があるだけに怖くて怖くて。明日の朝一まで長いです。子供を保育園に預けなくちゃ…と思っていたら、夫が朝休みを取って送ってくれることになりました。
はい、私の赤ちゃんもしがみついていて欲しいです……。今入院されているんですね💦ちなみに、その塊や出血の原因はなんだと言われましたか?- 12月16日
-
ユウキ
お気持ちわかります😭
私も化学流産1回、子宮外妊娠1回してるので、お腹の痛みと出血にめちゃめちゃ敏感で、毎日不安です💦
レバーを持っていけば原因がわかったかもなんですが、あいにく流してしまって💦
子宮内に血腫もなかったので、出血やレバーの原因は不明なままです😓
明日まで不安だと思いが、痛みがなければまだ希望はあると思います!
明日までがんばって!- 12月16日

らぶこ
塊を持っていくとみてもらえるんですね。そうですよね、流産経験があると、あの絶望を知ってるので怖くて仕方がないですね😞
もうトイレに行くのが恐怖です…😞
こんな時に元気に動き回るかわいい息子を見ると、妊娠して出産するまでは、本当に有難いことなんだなぁと思います。
お腹の子にもどうか頑張って欲しいです……はい、明日まで頑張ります😭励ましをいただけて嬉しいです。本当にありがとうございました!

らぶこ
先程、クリニックでの内診が終わりました。赤ちゃんが育っていなくて流産が始まっているみたい、とのことでした。
体外受精で融解胚移植のためホルモン補充を続けているので、かろうじて内膜がはがれずにいた。そのために痛みがなかったようです。ホルモンのお薬をやめれば、本格的に流産になるそうです。
胎嚢らしきものもよく見えず、そこにあったとしても6週0日で7.2mm位なので、ついていたとしても厳しいそうです。
あさって、最終確認と処置に行きます。
すごく残念です。
これからの事が考えられません……
不安な時にご回答をくださったぷくさん、ユウキさん、どうもありがとうございました。残念な結果になってしまいましたが、おふたりのお話とお言葉をいただけて勇気をもらえました。妊娠中に不安だらけなのが自分だけではないことも実感できました。そして、改めて妊娠出産はすばらしいことなんだと思いました。なんとか前を向いていきます。
らぶこ
ご返信ありがとうございます。流産、お辛かったですね。
でもまた赤ちゃん来てくれたんですね。出血で心配ですよね。もうすぐ20週で赤ちゃんは順調なんですね。ぷくさんの赤ちゃん、これからも問題なく育ってくれますように✨
血腫による出血で、痛みがなかったんですね。そうです、サラサラした出血です。ぷくさんの血腫は、突然できたものなんでしょうか?私は一週間前の内診では何もなくて。もし血腫だとしたら、一週間でできたりするのかな……
ぷく
ありがとうございます(^^)先生は赤ちゃん順調と言ってくれますが出血続いてるので「ほんとに赤ちゃんに問題ない?」と毎日不安は消えません。
初診受けた時、「これが血の塊だよ、赤ちゃんの心拍しっかりしてれば大丈夫だけど、また確認前だから何とも言えないかな」と言われました。出血量多いと胎嚢も一緒に外に出てきてしまうと。初期なので何も出来ないので自宅安静8w頃には消えました!
が、11月入った時にまた鮮血の大量出血してしまいすぐ病院行くと絨毛膜下血腫が出来てました。これは12w検診してから1週間後の事でした!私も12wの時何もなかったのにいきなりでした。
上のお子さん居るので大変ですよね!赤ちゃんは思ってるより強いです!きっと大丈夫です!!
らぶこ
そうですか。初期と中期で二回、大量に出血して怖かったですね😢順調だと言われても、安定期だと言っても…ママとしては心から安心はできないですね。でもきっと大丈夫ですね。
血腫は一週間で出来たんですね。私もそうなのかな…
はい、赤ちゃんの強さを信じてみます。ためになるご経験のお話とあたたかいお言葉、どうもありがとうございます!😭