
娘が2ヶ月で、授乳間隔が短くて疲れている。ミルクの量や寝不足が悩み。間隔を伸ばすより、1回の量を減らす方がいいですか?良い方法があれば教えてください。
今日2ヶ月になった娘について悩んでいます😔
完ミなのですが未だに昼も夜も3時間おきです💦
たま〜〜〜に夜5時間くらい開くときもありますが…
1ヶ月の頃ミルク缶には140を6回と書いてありますがうちの子は8回になってしまうことがあります。。
よくトータル1000ml超えないようにと見るのですが、オーバーしてますよね😱
この場合間隔があかないのは諦めて1回の量を減らした方が良いのでしょうか??
寝てても2時間くらいで目が覚めて、泣き喚いて全然寝ないことが1日に数回あり参ってます😰
なんとか3時間はあけようと頑張るのですが上の子もいるのてま疲れました↓
何か良い方法があったら教えてください(;ω;)
- mn☺︎(6歳, 7歳)
コメント

さきっちょ
2ヶ月ならまだ3時間感覚で大丈夫だと思います!!
完ミですが、2ヶ月の時は日中は3時間で飲ませてました(=^^=)夜中は起きないことが増えてきてました。
就寝前のミルクを少し増やしてみてはいかがでしょうか?
1回の量を減らしたら感覚が更に短くなって結果トータルが増える気がします!
mn☺︎
ありがとうございます😊
夜がなかなかあきません(><)
吐き戻しが多い子なんですが増やしても大丈夫ですかね?💦
とりあえず今日増やしてみて様子見てみます!