![243](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mai
善通寺でしました〜!
わたしは妊婦帯とお腹まで覆えるパンツ?笑を持って行きました!一緒に拝んでもらいました✨
15000円くらいだったと思います。
夫、自分の両親と行きました☺︎💗
![maru0411](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maru0411
西の方では金倉寺、東の方では田村神社などに行かれる方が多いようです😊
私は西の方に住んでいるので、金倉寺に行きました♪近年、安産祈願など子どもに纏わることを推してますね!子どもや女性の守り神がいるようです!
HPを見れば、持参物かいてます!基本的にはどこでも腹帯を持参すれば、祈祷してくれるので、これからする腹帯を持っていけばいいと思います。腹帯をくれるところも買うところもありますが、大抵さらしタイプので、日常つかいには不向きかもしれません💦お守り代わりにしてます。
料金は5000〜10000円くらいです!
一緒に行ったのは、一人目は旦那と、二人目は旦那と義母でした。
-
243
詳しくありがとうございます☺️💓
お勉強になりました(*^ω^*)
HP見てみますね💓💓- 12月16日
![♡ここ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡ここ♡
私はさぬき市にある産宮神社に行きました‼︎
腹帯は持って行きました😊
料金は 5千円包みました。
1人目は旦那と、2人目は旦那と娘と行きました✨
-
243
ありがとうございます☺️💓
参考にさせて頂きます♡- 12月16日
![あんじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんじ
二人共に金倉寺で 、ネット予約して行きました😃
戌の日の御祈祷なら1万円(サラシ腹帯、安産守り・木札等々御下がり頂けます&予定日まで毎日御祈祷付き)でパンツ腹帯(ガードルと腹帯の一体型)を持参しました。
うちは結婚式等してないので息子の時は会食兼ねて義両親、両親、旦那と。娘の時は旦那と行きました。
-
243
パンツ腹帯はご自分で購入されたものですか☺️?
詳しくありがとうございます💓💓
私も金倉寺にしようかな〜♡- 12月16日
-
あんじ
自分で購入しましたよ。バースデイや西松屋のマタニティコーナーで扱ってます😃
金倉寺は鬼子母神様(おかるてんさん)お祀りしてて女性や子供の守り神様です😊- 12月16日
243
コメントありがとうございます♡
そーゆーパンツってどこで買うんですか🤭💓?
戌の日当日に行かれましたか🤔?
お参りに後、少し良いご飯など両親にご馳走するものなんですかね🥰?
mai
わたしはネットで買いました!普段身に付けるものを持って行ったらいいかなと思って✨
夫や両親の仕事の都合もあったので、戌の日当日にはいってません。
善通寺で腹帯くれるので、それを戌の日に家で巻きました☺️
わたしはご馳走とかはしてないですけど、善通寺で予約すれば2000円で美味しい精進料理とかも食べれるのでオススメですよ💗
243
腹帯って戌の日当日から巻くものなんですか🤔?
精進料理いいですね😍💕!
私善通寺近いので、旦那と検討してみます♡!!
ありがとうございます💓💓
mai
腹帯といっても、かなり長くて普段使うには少し勝手が悪いかも、、?
わたしは夏で暑かったのでその日だけ巻いて、あとは大事に置いてます(笑)
お坊さんが白い腹帯に文字を書いてくれて、拝んでくれてるのでご利益ありそうですよね〜!
精進料理といえど、見た目もオシャレで豪華なので美味しくてオススメですよ😍