※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

赤ちゃんの名前を3つ候補に絞りました。将来の名字変わりを考慮して、最終的には顔を見て決める予定です。候補は「蒼月」「眞珠」「藍梨」です。読めますか?

おはようございます❤︎"

赤ちゃんの名前についでなんですが
昨日、やっと旦那と意見が一致して
3候補が決まりましたーっ(♡˙³˙)!

産まれてから、顔を見て
3候補の中から付けるつもりです(笑)

字画とかも調べたんですけど
あんまり良くなかったのも
あったんですが女の子だし
将来結婚して名字変わるから
あまり気にしませんでした(笑)


そこで、みなさん読めますか??

蒼月

眞珠

藍梨

この3候補です❤︎"

コメント

(p^ω^q)

最後のアイリちゃんしか読めませんでした💦

  • ぽん

    ぽん


    コメントありがとうございます✨

    藍梨 これであいなと読みす!
    やっぱり あいりってなりますよね(笑)

    • 1月25日
deleted user

上から2つは自信ないですが考えてみて…

さつき、
しずくちゃんですかね☺️💦?

3つめはあいりちゃん!

  • ぽん

    ぽん


    コメントありがとうございます✨

    上からですが

    あんな
    ましろ
    あいな

    と、なります!

    名前辞典やサイトで
    調べて使える漢字や
    読めるものにしたんですが
    やっぱり、最後のわあいり
    って、読まれちゃいますね💧

    • 1月25日
deleted user

わかりません…
でも漢字はいい字だと思います(^^)

違うと思いますが、
まじゅちゃんと読みたくなります💦

あいりちゃん!


うちも画数はあまり気にしなかったですが、読み間違いが絶対に起きない名前、電話など口頭でも伝えやすい漢字、というところは気にしました!

  • ぽん

    ぽん


    コメントありがとうございます✨

    藍梨 これであいなって読みます!

    口頭で伝えやすい漢字は
    気にしてるんですけど…

    難しい(´・ω・`)

    • 1月25日
みや。

最後のあいりちゃんだけ分かりました!あとは考えたけど、わからなかったです。
藍梨ちゃん漢字も読みも可愛いですね(^^)

  • ぽん

    ぽん


    コメントありがとうございます✨

    藍梨

    これで、あいなと読みます♪

    やっぱり読めないですかね?

    • 1月25日
mm.7

一番上の、その字で


あつき

で、うちも子供の名前悩みましたが、ぶったぎりで読めないかな~で辞めました。

あつき ですかね?

  • ぽん

    ぽん


    コメントありがとうございます✨

    一番上ので あんなって読みます♪

    • 1月25日
ザクロン

あづき?しんじゅ?あいり?
読めないです(ーー;)
結構キラキラしてますね

  • ぽん

    ぽん


    コメントありがとうございます✨

    あんな
    ましろ
    あいな

    と、読みます。

    名前辞典やサイトで
    調べて出て来た漢字を
    使用しているので
    キラキラではないと
    思ってたんですけど…💧

    読みずらいと
    キラキラになりますか?

    • 1月25日
  • ザクロン

    ザクロン

    読みづらいとは別で、当て字な感じがキラキラネームだなって思います。
    名前辞典とか名付けサイト私も見るけどキラキラネーム普通に載せてるから気をつけた方がいいですよ。私がキラキラネーム嫌いなだけで気になりますが、気にならないようだったらごめんなさい!

    • 1月25日
  • ぽん

    ぽん


    私達わ、キラキラって
    感覚がなかったので…

    でも、ご意見
    ありがとうございます!

    まだ、時間あるので
    旦那と色々相談してみます♪

    • 1月25日
伊織ママ

ごめんなさい、一番上があずき(あづき?)としか読めませんでした(>人<;)
次はま○○(ごめんなさい読めません)ちゃん?
次はあいりちゃんですかね?(*´꒳`*)
うーん、読んでもらえない字って結構苦労しますよ💦

  • ぽん

    ぽん


    コメントありがとうございます✨

    上から

    あんな
    ましろ
    あいな

    と、読みます♪

    • 1月25日
  • 伊織ママ

    伊織ママ

    産まれる前から既に子供ちゃんが結婚した時を見据えるくらい将来を考えているのでしたらやめた方が良いかと、、、
    申し訳ありませんが個人的にはあまりお勧めしません(>人<;)
    将来の旦那様のお家にご挨拶に行ったと想定し、キラキラネームを名乗り、名前1つでご両親に反対される場合もあるんですよ!
    理由は頭が悪そう、その子の親が何かあった時に殴り込みにきたりしそう、、、と思うからだそうです。名前ってそれだけ人生大きく左右されることなんですよ💦
    あんなちゃん、ましろちゃん、あいなちゃんという読みは可愛らしく素敵な名前だと思います❤️初めてのプレゼントが良いものになるといいですね(*´꒳`*)

    • 1月25日
  • ぽん

    ぽん


    私達の感覚だと
    キラキラって感じが
    全くしてなかったので…

    ただ、漢字は色々調べて
    これがいいなあー
    って、思ってたんですが💧

    もう少し時間あるので
    旦那と色々相談してみます✨

    • 1月25日
deleted user

3つ共、読み方を聞いても正直『?』と思ってしまいました。
個人的には、誰もが首を傾げることなく『読める』漢字の名前がいいと思っています。
『読ませる』漢字はう~ん…と思ってしまいます。

そこまで気にしないで親が思いを込めた名前ならいい!って方もいるので、考え方はそれぞれだとは思いますが、もし読みを気にするのであれば、名前辞典やサイトは参考程度にして、最終的にはちゃんとした漢字辞典で漢字の読みを調べた方がいいと思います。

  • ぽん

    ぽん


    コメントありがとうございます✨

    やっぱり、最初わからないですよね💧
    ただ、私達がそんなにキラキラ
    って意識がないんで…。

    この3候補から決めると
    思いますが時間あるので
    もう少し考えたいと思います!

    • 1月25日