
コメント

まあ
うちは やっぱり金銭面です!
産んでも、お金の心配があるなら
満足に育ててあげられるくらいなきゃ
可哀想だし、プラス貯金も〜って
旦那と話した時に うちは多くても
3人までにしよう!となりました(^^)
あとは 年齢ですかね!
20代のうちにって思っていました!

とら丸
私も出産って考えると怖いけど
やっぱり出来るなら兄妹欲しい
3人いてもいいと思うけど
やはり2人の方が金銭的に…😭です
少子高齢社会なんだし
そゆとこもっと考えて欲しいですよね
金銭的に2人目…3人目諦めてる人も、少なくないだろうし
不妊治療だって金銭的にって方もいらっしゃるだろうし💦
政治家の給料が税金なのが納得できない
不正ばっかりニュースになって
他党のあげあしばっかり( ¯⌓¯ )
ほかの議員にどうこう批判ばっかり
そんなのどーでもいいから
国民の、現状を見ろよって思います
ほんと…税金泥棒です😭
って。なんでこんな話に😰
すいません(笑)
-
まんもす
わかります!
周りにも不妊治療されている人多いです💦
出産後も保育園とか金銭面とか、子ども産んだら本当に大変なんだなって実感しました😣
政治家からしたら、奥さんは働かなくてもいいくらい給料あって、育児で人手が足りなければ家事代行頼めるし、不妊治療だっていくらでも注ぎ込めるんでしょうね…。保育園とか金銭面や不妊で諦めることってないんでしょうね😣- 12月17日

ゆき
3人目はもういいです😂
やっぱり金銭面的に😵
節約すればいけんことないけどって感じですが、それはそれで嫌なので😅
-
まんもす
やはり三人は大変ですよね😫
私は二人目すら作るか悩んでます😣- 12月17日
-
ゆき
私もまだ考えてなかったんですが、先にできてしまって😂
なんとかなるか、と思いながら妊娠生活送ってます😂- 12月17日

なみみ
うちは多分一人っ子の予定です。金銭面が一番大きいです。今年住宅購入したので今後のことも考えると第二子ができたら厳しいです😅
息子がなに不自由なく奨学金などせずに大学まで行かせたいのもあります。
イヤイヤ期真っ只中の息子1人でいっぱいいっぱいなので、2人目産んでまたこれを味わうのかと思うとキャパオーバーになりそうです 笑
-
まんもす
わかります!
奨学金なしで大学に行かせてあげたい。
家もほしい。
こどもに旅行も連れてってあげたい。
老後資金も貯めて迷惑かけたくないし‥
って考えると、一人っ子でなんとか‥って感じですよね😥育児も二人いる友人みてると大変そうです😣でも兄弟も作ってあげたい〜💦- 12月17日

みー
うちは私が働くのが
好きなタイプだったので
「お金はないけど私も働けば2人はいける」
と思って産みました。
実際、下の子0歳から仕事復帰してます。
ただ障害のある子が生まれて
働けない環境になったらどうしよう…
という不安はずっとあって
「どうか母子ともに健康で…!」
と、そこは神頼みでしたw
-
まんもす
私も働くの好きなタイプです!
働けるまで働くつもりです!
共働きだったら大丈夫ですかね…😅
確かに、五体満足健康って、当たり前じゃないですよね。妊娠して本当によくわかりました🍀- 12月17日
まんもす
そうですよね💦
うちは旦那に年の差とか金銭面とか相談しても「産んだらいいじゃん」「年の差って考える必要ある?」って感じで‥それお金持ちの言うセリフだよーって思ってます😅