![MAMA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
皆さんならこんな時どうしますか?今日、子連れで行けるヨガ教室のような…
皆さんならこんな時どうしますか?
今日、子連れで行けるヨガ教室のような物に行きました。
子供は1歳になったばかりの私の娘と先生の子供2歳半、
そしてスタジオのオーナーの姪っ子(2歳半)の3人でした。
スタジオにはおもちゃがいーっぱいあって
そこで子供を遊ばせながらレッスンを受けられるのですが
その姪っ子(以後Aちゃん)が物凄く意地悪でした。
たーーーくさんあるおもちゃを娘が触るものぜーんぶ
これは私の!と言って片っ端からひったくり、
何も遊ばせてくれず、挙句の果てには上に乗っかり
潰したり押さえつけたり、娘が1人で遊んでいると
引っ張って倒したりを何回も繰り返してました。
あまり酷い時は止めに入って
まだ赤ちゃんだから優しくしてあげてね、
これ1個だけ貸してくれる?など言っていたのですが
全部嫌だと。。私もレッスンを受けていたので
付きっきりにはなれず、そのAちゃんのお母さんも
何かの用で席を外していて注意する人もおらず
あまりに酷かったので娘を近くに連れてきて私の私物で
遊ばせていたのですがそれすらも私の!と奪いに来ました。
Aちゃんと同い年のもう1人の女の子とも
ものを取り合ってつねったりしていました。
娘はAちゃんと初対面でしたが
もう1人の女の子とは何度も面識があるらしく
喧嘩しながらも遊んではいたので
大きな意地悪は無かったのですが
娘には特に酷く、困ってしまいました。
なんとか娘を抱っこしたり他のもので釣ったりして
やり過ごしたのですが今でもモヤモヤしています。
これから会うことはそんな無いとは思うのですが
皆さんならこんな時どうしますか?
レッスンを受けながらもずっと見ていたのですが
私の顔を見てプイッ!としていたので
わかっててやってるのは間違いないです…
- MAMA(7歳)
コメント
![あち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あち
自分がどうしてもヨガ行きたい!と思ってないのなら、もう行かないです。
きっとAちゃんは、いつも遊んでるからこそ独占欲が出ちゃうんでしょうね💦
MAMA
コメントありがとうございます!
あちさんならその時の対応はどうしますか?
そのヨガに行かなくとも
別の場所で今後同じようなことはきっとあると思うので
その時にどう対応したらいいか悩んでしまって💦
あち
見てくれるような先生がいる場だったら、その方に任せますが、誰もおらずおもちゃだけあって、自分が何かしたいことがあるときは危険がない限り見守るしかないと思います。
それが嫌なら、自分がしたいことは一旦諦めるか、きちんとしたところに預けます。
ただ、引っ張ったりとか、倒したりとか危険なことをしてるときは、初めに子どもに声をかけます。でも、やめてくれないし、その親も気付かないようで、なおかつその親や施設に言えない場合は、したいことを諦めるか、断りをしておいて、自分の近くで自分で持ってきたおもちゃで遊んでもらいます😌