
3ヶ月になる娘がいます。みなさん、大人(旦那さんと自分)の食事ってどう…
3ヶ月になる娘がいます。
みなさん、大人(旦那さんと自分)の食事ってどうされてますか??
もともと料理があまり得意な方ではないのですが、産後、料理するのが本当に苦痛で…
完母のため食事は気をつけようとしているのですが、旦那が味濃いめ、揚げ物など油物大好きで💦
旦那さんに合わせるとそのような食事になるし、自分に合わせると、旦那さんは物足りなそうにしてます…
最近は寒いし手軽に野菜もとれるので鍋ばっかです💦
みなさんはどんな料理を作っているのでしょうか?教えてほしいです😵
- yuu(6歳)
コメント

はる
月曜肉の日、火曜魚の日、水曜麺類というふうに考えてます!

退会ユーザー
メイン
サラダ
汁物
の3品で固定してます!
メインは時には揚げ物、時には炒め物、時には煮物。
偏りすぎないようにしてます!
けんちんうどんなんかだと、野菜もたっぷり取れるし温まるしいいかなと思います☺️✨
鶏肉たっぷり入れたりすれば、物足りなさもなくなるかな〜と思います!
ただ、けんちんうどんにすると、それにサラダと汁物・・・だと水分すごいので、汁物は無しにしてちょっとしたもの(枝豆だったり、じゃがバターだったり、小さめの揚げ物だったり)にします!
料理は苦手なのでアプリに頼りきりです🤣
-
退会ユーザー
あと、旦那の職場(私も元々働いてました)では
朝ご飯が
「月・水・金・日」は白ごはん
「火・木・土」はパン
昼ご飯が
「月・火」は白ご飯(肉なことが多い)
「水」がパン
「木」がカレー系(カレー、ハッシュドビーフ、シチューなど)
「金」が麺類(うどん、そば、パスタなど)
(土日は特に決まってない)
夕ご飯は毎日白ご飯で、肉と魚が半々くらいの割合。月・火はお昼お肉率が高いため、夜は魚率高い。
と決まっていたので、そんな感じで決めてもいいのかなぁ〜と思いました!- 12月15日
-
yuu
なるほど❗️サラダなどの野菜プラスメインって感じなんですね!
確かにけんちんうどんだと、一つで野菜たくさん入っていいですよね😆
私もアプリに頼ってます💦
曜日で分けるパターンですね😆確かに毎回同じようなものばっか食べてるので、分けるのはいいですね😊❗️- 12月15日

モカ
うちは主人は麺類は物足りないから夕飯には嫌と言う人なので、基本肉メインです。
野菜の副菜を増やして私は野菜や魚を食べたり日によってしてます!
あとはロールキャベツとか、ワンタンとか野菜が取れる肉料理とかですかね^_^
-
yuu
うちも、魚とかも物足りなそうにしてるのでいつも肉がメインです💦
なるほど✨そうすると、ちぃたろさんとご主人はメインは違うものを食べてるということですか?- 12月15日
-
モカ
そうですね、私はお魚の日は自分のお魚だけオーブンで塩焼きとか簡単なものですが別で食べてます!
湯豆腐作りがてらお魚のぶつ切りとか入れたりしちゃうのが楽で良いですよー笑- 12月15日

みこ
煮物、油物、炒め物など普通の食事作ってます!
-
yuu
意識して野菜取られたりしてますか?
今まで栄養面を意識して食べることをしてこなかったので…今になり焦ってます💦笑- 12月15日
-
みこ
2歳の娘がいるので野菜は気をつけてます!
とりあえず野菜たっぷりのお味噌汁、コンソメスープ、中華スープなどを作り、メイン、副菜、白米って感じです!メインは揚げ物もありますしなんでもありです♪- 12月15日

3児のヒロイン
旦那さんの味覚同じです!!
私も完母なので、最初は気にしてましたが、だんだんと無理しないパパっと作れる料理にシフトしていきました🐶赤ちゃんがいると、お料理大変ですよね😱チンジャオロースとかお肉とお野菜なのでおススメです🤤💕
-
yuu
気にしてるけど気にしてられない時もありますよね…
パパッと作れるものになりますよね💦
そうなんです😵もともと苦手なのに、さらに嫌いになりそうです😅笑
お肉もとりつつ野菜も取るの大事ですよね😊- 12月15日

ママリ
旦那も揚げ物とか濃い味好きです!
揚げ物は、私が油料理嫌いなので揚げない揚げ物作ったりしてます😊
味濃いめに関しては、私に合わせて作ってあとはお好みで調味料足してもらってます!
うちは煮物が多いですね!
根菜たっぷりいれて、多めに作っとけば2-3日持ちますし、魚とか適当に塩焼きして、青菜のおひたし、味噌汁作ればもうそれで完璧だと思ってます(笑)
-
yuu
あげない揚げ物とはどういうものですか?🙄
調味料いつも「薄い」と文句を言われるのでより嫌になってしまい💦勝手に足してって感じです😵
確かに、煮物いいですね❗️
数日持つもの私もよく作ってます😊1人のお昼とかは特に料理はしないで余り物作り置きでやり過ごしてます😂
それは完璧なごはんですね😁- 12月15日
-
ママリ
例えばコロッケとかだったら、具材に火を通しておいて、パン粉を炒って具材に付けるだけ、って感じです😊
油極少量で済むし洗い物少なくてよくやります😂
クックパットとかで揚げないシリーズ結構あるので参考にしてます😊
味濃い好きと薄好きってなかなかむずかいですよね😭
スープ類なら濃く味付けても薄められるけど他だとなかなか💦
毎日しっかり準備なんて無理ですよね(笑)- 12月16日

ねっこ
うちも夫が味濃い派なので産後が心配です😂
ポトフとか作ると「おいしいけど味がうすい…」って言われます。
なので調味料を一気に入れず、自分のぶんは薄味の時点で取り分け、夫のぶんだけ調味料足してます!
yuu
なるほど!曜日でだいたい何を作るか決めてるんですね❗️飽きなくて良いですね😊