※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いずみ
その他の疑問

お医者さんで聴診器当てる時「もしもし してもらう」って言いますか?東…

お医者さんで聴診器当てる時「もしもし してもらう」って言いますか??

東北に住んでる友達に言うたところ「は??」って言われました(笑)

私は大阪に住んでるのですが関西弁なんですか??(笑)

コメント

◎

九州ですがいいます!

みなみ

わたしも大阪ですー。
医者もわたしも言ってます😂

deleted user

東北で病院務めしてますけど言いますよ☆

ちゃか

北海道ですけど言いますよ🙌

はじめてのママリ

東京ですが、言います😊笑

mi

東北出身で関東の病院で働いてます!
地元にいた時も普通に言ってました☺︎

いちか

関東ですがもしもししてもらおうね〜と保育園でも言ってますよ😂💦

deleted user

愛知でも聴診するときもしもしするよって言います!

ママリ

神奈川ですが、言いますよ⸝⸝⸝⸝◟̆◞̆♡

あめりかんどっく

東北ですが言いますよー!

よしねこ

埼玉です。初めて病院受診したときに小児科の先生に「もしもししますね〜」と言われて「はい?」となりました(笑)
今は普通に使ってます!