
コメント

桜雨
うちは80位でしたよ?(^^;
お腹が張っていたり、ゲップが出なくても泣くようです(^^;

☆まめお☆
与えすぎると吐きたくて泣きますよ!
与えたら与えただけ飲んでしまいますので気を付けてください^^;
ちなみにうちは一時期、1日に1回ミルク与えてましたが120でも多かったです!生後2ヶ月の頃です。
-
めーたん。
そうなんですか。。
一応いらないっていうときは口を閉じるのでそのときはやめてます。
やっぱり多すぎなのですかね…(°_°)- 1月24日
-
☆まめお☆
めーたん。さん♡
私は多すぎかな?って感じます!
恐らく、哺乳瓶が口から離れることで不安から泣くんじゃないかなと思います。
それに満腹中枢も出来てないので飲めちゃってるのかな?
うちの息子は完母ですが毎回、自分で乳首を離しては一旦泣きます(´`:)
なのでゲップついでに泣きやませますよ!- 1月24日
-
めーたん。
そうなんですね。
ミルクを吐くことがほとんどないので気にせず与えてました。
母乳は直接でも与えてるのですが乳輪を吸われてるのが痛くてシャワーでも痛いので1日1回にしてて…
難しいです(;_;)- 1月24日
-
☆まめお☆
めーたん。さん♡
もし母乳にしたいって考えてるようでしたら早めに母乳相談の出来る病院や助産院へ行くことをオススメします♡
私は助産院で母乳相談して楽に授乳出来るようになりましたよ(*^^*)
授乳の角度ややり方で全く痛くなくなりましたよ♡- 1月24日
-
めーたん。
そうなんですね!
お金かかるからーってはなから頭になかったです(¯―¯٥)
行ってみようかと思います!- 1月24日
-
☆まめお☆
めーたん。さん♡
確かに安くはないです(笑)
しかしちゃんと領収証貰えば医療費控除の対象になりますよ!(^^)!
私は2回で完母になったので、今後ずっとミルクや月齢に合わせて哺乳瓶などを買い換えることを考えると安かったですよ♡
私は2回で1万円でした♡- 1月24日
-
めーたん。
そうなんですね!
確かにそれを考えると安いですよね!
2回くらいであたしも完母になりたいですね(•́ ω •̀ )!- 1月24日

まーたんたん
基本80くらいで多くて100飲んでる時もありました(´∀`)
ゲップさせてしばらくだっこしてると寝てるのでそのままベットにゆっくり寝かせてます(´・×・`)
うちもたまに飲んだ後にチュパチュパしてる事あるけどしばらくしたら寝たりします٩(ˊᗜˋ*)
-
めーたん。
そうなんですね。
うちも寝てくれるのでベットに寝かせてますが1時間くらいしたら起きて泣きます。
オムツも問題ないしお腹が気持ち悪いのかと思ってるとチュパチュパするので足りてないのかな?って思っちゃって…
ありがとうございます!- 1月24日

miki☆mama
今、生後41日目ですが、夜寝る前は160飲ませてます!
1週間前に1か月健診だったのですが、あげすぎとは言われませんでしたょ☆
-
めーたん。
そうなんですね!
問題ないのかな…?
明日健診なので聞いてみます!- 1月24日
-
miki☆mama
体重の増え方次第だとは思いますが、多分大丈夫だと思います(^。^)
量が気になるなら、おしゃぶり使うとか‼︎
うちは上の子もいるし、かまえない時にもおしゃぶり使って泣かない様にしてます☆
おしゃぶり吸ってくれると、空腹もごまかせますょ(-_^)- 1月24日
-
めーたん。
おしゃぶりって出っ歯になるとか言われてるからやめとこって話してたんですよね(•́ ω •̀ )
それに卒業できたらいいけどいつまでもおしゃぶり使うのもちょっとって思っちゃってました…
検討してみます!- 1月25日
-
miki☆mama
おしゃぶり、出っ歯になるって言われますよね💦
でも、上の子2人は全く出っ歯ではありませんょ( ^ω^ )
2人目は3歳半位まで使ってました💦
今日の健診で、ミルク量問題ないといいですね☆- 1月25日
-
めーたん。
そうなんですね!!
3歳半って結構長めですかね?!
自分から卒業してくれたんですか?
はい。体重はちゃんとではないですが約4キロだったので一気には太ってないと思うんですけど問題ないといいな。- 1月25日
-
miki☆mama
長い方だと思います💦
男の子でカナリ泣き虫だったから、精神安定剤代わりになっていたので無理に取ろうともしなかったんですが、3人目ができてお腹が大きくなってきた時にお兄ちゃんになるんだって言って、自ら卒業してくれました(^。^)❤︎
ウチも3000弱で産まれて、健診で4100位でしたょ‼︎- 1月25日
-
めーたん。
そうなんですね!
検討してみよーかと思います!
ありがとうございます!- 1月26日

退会ユーザー
もうじき二ヶ月になる男の子を育ててます
うちは、だいたい120を主にあげてます(><)
寝る前は140とかあげてます!
1ヶ月検診で先生に、飲む子はそれ以上飲むからねーと言われたので
今のままでやってます!
-
めーたん。
そうなんですね!
飲むだけ与えても問題ないって言ってくれる先生もいるんですね!
あまり気にしないほうがいいのでしょうかね(•́ ω •̀ )
今日先生に聞いてみます。- 1月25日
-
退会ユーザー
増やしていって吐くかもしれないけど大丈夫だよーって言われました(><)
それがいいと思います!- 1月25日
-
めーたん。
今日健診で大丈夫だって言われました!
むしろ足りなさそうなら増やしても問題ないとまで!
わざわざありがとうございました!!- 1月26日

mami.k♥︎︎∗︎*゚
約二か月手前の女の子
育ててます(⁎❛⃘ ꒵ ❛⃘⁎)◞⁾⁾
ミルクを飲む量は、
体重にもよるんぢゃないですかね⁇
私の娘は産まれた時から
体重大きくて入院中から
周りより沢山飲んでました😓
今は、120だったり
130飲んだりです◡̈⃝︎⋆︎*
小児科の先生に相談したら
体重の増えが順調で
吐いたりしなければ
飲ませてあげていいよ‼︎
って言われました(>_<)
赤ちゃん人それぞれなんで
赤ちゃん合った量で
いいんぢゃないかなって
思います(⁎❛⃘ ꒵ ❛⃘⁎)◞⁾⁾
ミルクの缶に書いてあるのは、
あくまで基準ですし(´°ω°`)
-
めーたん。
そうなんですね!
1ヶ月健診今日なので聞いてみます!- 1月25日

ぴよ丸。
完ミで最近1ヶ月半を迎えましたが、
その前までは1日120ml×7回をあげてました。
ここで質問して多すぎなどのアドバイスもいただきましたが、
吐くこともなく、減らすと2時間も毎回もたないので
そのまま120mlをあげ続けました。
それでも2時間はもちませんでしたが…笑
ぐずるときは抱っこで乗り切るか、それでもダメなときはおしゃぶりで乗り切ってます。
完ミだと3時間間隔大変ですよね、、、(´・ω・`)
お互い頑張りましょう(´Д` )
-
めーたん。
大変ですよね(¯―¯٥)
母乳も搾乳したやつあげたりもしてるけどやっぱりミルクのほうがお腹いっぱいになってくれるし。
でも量も気になるし〜って感じで(•́ ω •̀ )
うちは回数が7回〜9回で720〜800以内を1日に飲んでて区の助産師さんに相談したら多いねーって言われちゃったので…
おしゃぶり使うの抵抗あって…
色々考えてみます!
ありがとうございます!!- 1月25日

m
私は120×5で寝る前だけ140です。一日740ぐらいです。
朝から夜までは足りなさそうだったら白湯を足してます(^^)
-
めーたん。
回数はあたしのほうが多いけど総合の摂取量はほとんど同じです!
ミルクか母乳しか頭になかったので参考にさせていただきます!- 1月25日

せいママ
うちも基本120で
それでももちません😂
完食が早すぎるくらい旺盛です😃
寝る前は140あげてます✨
それでも泣いて、ゲップ、抱っこ、立ち抱っこ、色々やってもダメなときはおしゃぶりかおっぱい吸わせてると泣き止み、寝ます❗
あまり気にしすぎず、与えても大丈夫だと思いますよ☺
与えすぎてたらなんらかのアクションがあるはずです!
(吐いたり。。。)
-
めーたん。
そうなんですね!
やはり皆さんと同じくらいなのかなーとコメントを読んで思いました!
吐いたりすることはほとんどないので今の所問題ないって気がしてきました!
ありがとうございます!- 1月25日

きゅー(^_^)
うちはいま一ヶ月ちょいですけど
120のみます。
体が大きめなこともあり
助産師さんから
その量で大丈夫って
言われてます(^_^)
-
めーたん。
そうなんですね!
じゃああたしも助産師さんにきいてみます!- 1月25日

02
生後41日で母乳メインの混合ですが、1日数日ミルクの時は140ml飲んでます。
足りない時は一時間後くらいに母乳飲んだりもします。
-
めーたん。
そうなんですね!
問題なさそうでよかったと思ってます( *๑•̀д•́๑)」
ありがとうございます!
これからの参考にしますね!- 1月26日
めーたん。
そうなんですか(°_°)
ゲップが全く出なくてよくオナラをしたくてもなかなか出なくて泣いてる時もあるのですが指をしゃぶったり口をチュパチュパしたりさせてるから欲しいのかなって思って…
桜雨
余りあげすぎると吐いちゃうので根気よく背中を叩いたりさすったりしてあげてくださいね(^^)
今の時期って色々と舐めて覚える月齢なので(^^)
めーたん。
わかりました!
吐いちゃうことはほとんどないのですが気をつけます!!