
コメント

ちゃき☆彡
私はハンドブレンダー使っています。とても楽に離乳食が作れてかなり重宝しています。( ^-^)
ちなみにこれです。ブラウン マルチクイックハンドブレンダーです。

たろちゃんママ
リッチェルのおかゆが簡単につくれるセットと裏ごし、おろしなどがセットになってるやつ使ってます!
めっちゃ便利です☆
-
☆みっちぃ☆
なるほどですね!こちらも調べてみますね!
- 1月24日

ねないこ
両方頂き物ですが、📷のものとブレンダーを使い分けてます。
ブレンダーは、数秒で出来上がってとても便利ですが、ある程度量がないと飛び散ってしまうので、無駄なく使えるようになる頃にはそこまでペーストにする必要がないのと、丸洗いできないので洗いづらいなと思うときがあります…!
それでもあっという間に裏ごしのようにできて助かるので使ってますが♥
-
ねないこ
こちらはめちゃめちゃ使ってます!
が、100均のすりばちなどでも充分です🐤- 1月24日
-
☆みっちぃ☆
なるほどー!やはり洗いづらいんですね😣
一応フードプロセッサーはあるのですが、これもまた洗うのが大変だし、量が少ないので使えなさそうです笑
無知で申し訳ないのですが、裏ごしペースト状にするのって離乳食開始からどのくらいの期間なんですかね?- 1月24日
-
ねないこ
5~6ヶ月はヨーグルト状、7~8ヶ月 は豆腐状、
9~11ヶ月はバナナ状っていいます❇
息子は6ヶ月半で始めたのでまだヨーグルト状にしてますが、食材によっては当分裏ごし必要ですねー😫- 1月24日
-
☆みっちぃ☆
ありがとうございます!
離乳食についての指導って、検診の際にされましたか?
何にも知らなすぎて、知れば知るほどちゃんとできるか不安です(^_^;)- 1月24日

ねないこ
3ヶ月検診で各段階の離乳食の試食がありましたが、いざ始めるときにはどんなんだったか全く覚えてませんでした(笑)
不安ですよねー😞🌀
でも、なんとかなる♥の一言に尽きます…!笑
-
☆みっちぃ☆
そうなんてすね笑
離乳食開始まで時間があるので、市でやってる教室に参加したいと思います!
ありがとうございました☺- 1月25日
☆みっちぃ☆
調べてみますね!画像まで添付して頂きありがとうございます💛
ブレンダーって洗うのとか大変ではないですか?
ちゃき☆彡
洗うのは、本体から取り外して洗えるので私はそんなに大変とは思わないですよ!
冷凍して作り置きするので多めに量を作っておくので、飛び散ったりもしないです。
今いろいろ便利なものがあるので迷っちゃいますよね(^◇^;)
使いやすいものが見つかるといいですね!( ^-^)
☆みっちぃ☆
ほうほう!そうなんですね!
はいー、色々あって迷ってしまいます…
色んな情報ありがとうございました☺