
コメント

ママリ
傷があってそこからばい菌が入って膿んでいるとかではないですか💦??
内科へ行かれた方が安心ですね😭
お大事になさってください💦

あすぽん
肛門周囲膿瘍に最近なりました。
最初は小さいしこりっぽい感じだったのが、大きくなって、中から膿が出て来ました。
小児科で見てもらいましたよ!
漢方飲んで様子見で、膿が出てきたので抗生物質飲みました。
今はまだ漢方を続けて飲んでるところです。
便がゆるく、回数が増えたことがきっかけでした。
男の子がなりやすいって言われました。
最初心配でしたが、本人はずっとご機嫌で元気でした。
-
あらまま
昨日病院に行ってきたのですが、
肛門周囲膿瘍でした(;_;)
薬とかも出ずに、とりあえず様子みてていいとの事で
こまめにチェックしながら清潔な状態を保つようにしてます!
あまり酷くならずに治ることを祈ります、、、
うちの子もわりと回数が多くて肛門周り荒れやすいみたいなので
バイ菌が入っちゃったんですかね、、、
痛がる様子は今のところないのでそれが救いです😭- 12月18日
-
あすぽん
肛門周囲膿瘍だったんですね💦
酷くならないといいですねぇ(;・ω・)
ほとんどの子は直腸のポケットに膿がたまってできるらしいので、便が緩くて回数が多い間はなりやすいと言われました!
荒れてるのが原因じゃないことがほとんどですよ!
痛がってないなら少し安心ですね(*´∀`)- 12月18日

achaco
少し前に同じようなしこりがありました!中にイボがある?感じで小児科で診てもらったけど、痛がる様子もなく普段と変わりないので様子見で、酷くなるようなら、病院へって感じでした。
うちは元々便秘気味だったのが、離乳食二回食ぐらいになって、ウンチがよく出るようになったら自然と無くなってましたね〜
男の子によくあるみたいです!
-
あらまま
肛門周囲膿瘍でした(;_;)
とりあえず様子みてていいと言われてきました、、、
便の回数多めなのでバイ菌入っちゃったんですかね、、、
しこりって変な病気かと思って心配だったので、珍しくないものだとわかって少し安心しました(;_;)- 12月18日
あらまま
回答ありがとうございます!!
傷はないのですが肛門周りが赤くなりやすいみたいで、ばい菌のせいなのかなと思いました(;_;)
肛門が少し荒れてるかな〜という時は病院でもらった薬ですぐ良くなるのですが、しこり初めてで心配です、、