![みーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚後、賃貸暮らし。給料減少で生活が厳しく、家を買う余裕なし。2人目出産予定でさらに負担が増えるため、家の購入は難しい状況です。
家を買うタイミングってやっぱ結婚や出産が多いですよね?💦
旦那と結婚して3年?ぐらいになりますが、結婚してから賃貸暮らしです。
いつかはマイホームが欲しいなと思っていましたが、完全にタイミングを失った感じです😣
2人目を来年3月に出産予定です。
結婚当初は私も働いており、旦那も夜勤ありの勤務だったので、金銭面に余裕がありましたが、今は私は主婦のため旦那の給料のみ。
おまけに夜勤がなくなり給料が減り、働き方改革で残業時間も決められて今になって生活がカツカツになってきました😭
旦那といつまでこの家にいるー?と話しが出てますが、お金がないので家を買う余裕はありません😣
いくら旦那の貯金があるのか知りませんが、、
これから2人目生まれてお金もかかるのに、カツカツな状況で家買ってもさらにカツカツになりますよね💦
- みーまま(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
結婚して子供が生まれる前に契約しました。
![tkrzwcsk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tkrzwcsk
うちは上の子が幼稚園入園に合わせて決めました。
-
みーまま
コメントありがとうございます!
入園に合わせてならうちもまだ時間あるし、その間にお金貯めることもできますよね🙌- 12月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今の家賃と同じ位の金額でローンが組める所があればどうでしょうか?
賃貸は老後は不安ですし、家を買ってしまった方が安心かと思います。
ローン組むなら若い内がいいので私は最近マイホーム買いましたよ!
-
みーまま
コメントありがとうございます!
確かに今の家賃ぐらいでローンが組めるならマイホームを夢じゃないかもですね🙌
ちょっと探してみます✨- 12月14日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
うちは結婚した時からずーっと「家欲しいね~」って話してて家探しはしてたんですけど、なかなかドンピシャな物件に出逢えず時は流れ(笑)・・・結局旦那40歳の時に購入しました。
40過ぎるとローン組むのも厳しくなってくるし、老後資金もチラついてくるので、買うなら今しかなくね?みたいな(笑)
タイミングも大事だけど、勢いも大事です。
-
みーまま
コメントありがとうございます!
うちの旦那もあと2年で40になります😱💦💦
40すぎるとローン組むのも厳しくなるんですね😣
確かに勢いも大切ですよね、来年には消費税も上がるし、お金かかってばかりですよね😰- 12月14日
![さち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さち
理想は子供を産み終わってからかなと思います(産後に働けるか分からないし、間取りも決めやすいから)
うちは第一子妊娠中に購入しましたが😅
-
みーまま
コメントありがとうございます!
確かに産まれてからの方が間取りも決めやすいですよね!
私の周りも妊娠中なの購入してる人多いです😳- 12月14日
![まつたく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まつたく
でき婚ですが、結婚と同時に計画し建てました!
結婚前まで、私は夜勤ありのフルタイムでしたが、子供もでき、夜勤なしの時短勤務に変更し給料は減りました。今は育休中で私の貯金で、生活費を補填してます。
でも、賃貸より残る物なので今が踏ん張りどころかと思い頑張ってます!
-
みーまま
コメントありがとうございます!
返信遅くなりすみません💦
そうなんですよね、賃貸よりは家購入したら残りますもんね😣
私は妊娠してつわりが酷くて辞めてしまいました😂
また家の話しが出たら旦那と相談してみます!- 12月17日
![なちゅぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なちゅぽ
結婚と同時に購入しました。
夫婦二人の引越しもかなり大変だったので、お子様がいる引越しは荷物も増えるしさらに大変なことが予測されます。
賃貸ですとお金をドブに捨てているのと一緒なので、なるべく早く購入されることをオススメしますよ♥️
5000万円以上のローンを組みましたが、月々の支払いは賃貸のときとそこまで変わりません!
若いうちにローンを組んだ方が老後も安心ですよ(笑)
-
みーまま
コメントありがとうございます!
返信遅くなりすみません💦
私自身も何度も引越しを経験してますが、確かに荷物まとめたりして大変ですよね😰
旦那もあと数年で40になるので、家買うなら早くローンを組みたい気持ちです😱
ただ旦那は長男、実家が一軒家なのでそこもどうなるか・・・という感じです😣- 12月17日
![ななみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななみん
うちは2人まで来た時に
この賃貸じゃ狭いねってなって
マイホーム買いました^ ^
でもこの先小学校などの学区や治安を理由にまだまだマイホーム購入のチャンスはあると思います♡
焦らず無理のない目標をきめてしっかり準備をしてからでも遅くないと思います!
-
みーまま
コメントありがとうございます!
返信遅くなりすみません💦
我が家も2人目産まれたら狭いね・・・となりそうです😱
一応3LDKの賃貸ですが、物の置きすぎか家具が大きくてリビングも狭いです😣
とりあえず今は焦らず考えてみようと思います✨- 12月17日
![るい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るい
うちは2人目が3年半くらいは先の予定ですが、2人目産むまでには建てようね~って話してます!
わたしが仕事復帰したら土地探しする予定です😊
-
みーまま
コメントありがとうございます!
返信遅くなりすみません💦
私も仕事していたらお金の面も多少違ってたと思いますが、旦那が3歳までは子供と一緒にいて欲しいという希望もあり働いてません😣
この先どこかいい土地と巡り会えたり、旦那とまた家の話しがでたら相談して決めたいと思います✨- 12月17日
![あんとも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんとも
結婚3年で来年3月に2人目出産予定です!
私たちは今年の4月から土地探しをして、家を考えてます!わたしのパートのお金は食費とローンとでほぼ消えますし、旦那には保育料や学資保険、家賃光熱費も払ってもらっててあまり手元には残りませんね😨
旦那が手堅い仕事についているので銀行から借りるにあたっての金利は良さそうです🙄今は金利も安い時期ですし。
増税も控えてますし、家を買うなら今かなーと思ってます🙄
ローンの減税案も出てますが、結局増税になれば、支払額は増えるので損ですしね💦
-
みーまま
コメントありがとうございます!
返信遅くなりすみません💦
来年3月出産予定同じです🙌✨
増税になれば確かに支払う額は増えますよね😣💦
これから子供産まれるとさらにお金もかかりますよね😭
旦那は長男で実家が一軒家なので、家もあるといったらあるのですが・・・私はそこに住みたくないので💦そこもどうなるのか旦那と要相談です😂- 12月17日
-
あんとも
うちの旦那も長男というか、双子なんで一軒家あるといえばあるんですが、姑さんが大姑さんと同居で大変だったらしく、私との同居は遠慮してくれてます😂✨
親御さんの意見はどうですか?子供が小さいうちはやはり近くに親戚がいるとなにかといいみたいですが、、、。
うちは車で1時間半の距離なので頼ることもなかなかないです😅- 12月17日
-
みーまま
いい姑さんですね🙌
うちの親は自分たちの好きなようにしたらいいという考えで、お義父さんは実家に住んで欲しい的な感じですかね💦
仕事の関係でお義母さんは別に家があり、実家は大きいばあちゃんがほぼ1人で住んでいるので、もし亡くなったら家が空く状態なんですよね💦
旦那と私の両親共に家までは車で1時間かからない場所です✨
少し旦那の実家の方が近いですが🤔- 12月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
結婚して約10年。上の子は既に小学生、予想外の同居解消でマイホーム建てました。
全然、結婚や出産関係ないですよ!
-
みーまま
コメントありがとうございます!
返信遅くなりすみません💦
同居だったのですね😳
まだ2人目妊娠中、これからどうなるのかも分からないので、いい土地があればご縁、なくても生きてけるのでその時次第というふうに考えます🙌- 12月17日
![つー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つー
我が家はまだです!
住んでるところにもよりますが
マイホームは損かな?と思うのと
もし、買うとしても子供は部屋を汚してくれるのでせめて小学生かな。と思ってます。
-
みーまま
コメントありがとうございます!
返信遅くなりすみません💦
確かに部屋を汚くしてくれますよね(^^;)
今ちょうどお絵描きブームなので、至る所にボールペンで落書きの後が😂
小学生にあがったらちゃんと理解もできてるし、それもいいですね✨- 12月17日
![☆+](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆+
結婚して3年目で家を買いました!
2人目妊娠中に引っ越しました。子どもがいての引っ越しは大変だし、内覧も打ち合わせも大変でした💦預り先があるなら良いと思いますが。
-
みーまま
コメントありがとうございます!
返信遅くなりすみません💦
妊娠中引越しは大変でしたね💦💦
確かに打ち合わせも大変ですよね😅
とりあえず今は産後に様子みてどうしようか考えたいと思います🙌- 12月17日
![YU0123](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YU0123
2人目生まれる前に買いました!上の子が保育園なので転園を伴う引越しは大変だし、ワーママの生活リズムもまぁまぁ掴めてきたので、この地でこのペースで頑張ろうと思えたので(^^)
子供にもどんどんお金かかるようになるし、まずは家計としての貯金額を把握することからだと思いますよ!私ならそこから子供の学費等を抜いて買える家の額考えます!
-
みーまま
コメントありがとうございます!
返信遅くなりすみません💦
保育園に通ってると転園は確かにかわいそうですよね😰
うちはまだなので、今の所にとどまろうが離れようができますが、旦那の職場からあまり離れなければ・・・って感じになると思います💦
産後どれだけお金かかるかもまだ分からないので、産後どうしようか考えたいと思います✨- 12月17日
![nico(34)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nico(34)
我が家は賃貸の方が賃料も光熱費も高かったので、戸建購入しました。
今の方が転職してお給料も上がったので余裕があります。
-
みーまま
コメントありがとうございます!
返信遅くなりすみません💦
まだしばらくは働けないので、旦那の給料と貯金のみを頼るばかりです💦
2人目生まれて3歳になったら働こうと思ってるので、それまではどうなるか・・・ってかんじです😅- 12月17日
![たろきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろきち
結婚して1人目が生まれ、
2人目妊娠前にマンション買いました!
うちはローン組むなら旦那が30までにしたかった、給料ではカツカツだけどボーナスが大きい、幼稚園入れる前に基盤となる場所を決めたかった、実家近くに引っ越したかった、と理由はいくつもありますがボーナス払いに比重を置いてるため月々の支払いはアパート暮らしの時と変わってません!
なんなら部屋が増えて広くなってプロパンじゃなくなったので多少の余裕が出たくらいです笑
ちなみに私は今のところずっと専業主婦です。
-
みーまま
コメントありがとうございます!
返信遅くなりすみません💦
うちは旦那があと数年で40です😂
ローン組むなら早めの方がいいと言いますもんね💦
家を買ってしまえば確かにそこが基盤となりますよね💡
うちも旦那がボーナスが大きいので、ボーナス頼りの面もあります💦
今の賃貸で2人目産まれてからの生活がどんな感じかで旦那とも話し合いたいと思います✨- 12月17日
![ゆ〜たん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ〜たん
上の子が小学校入学を機にです。
ある程度お子さんが大きくなってからの方が家が傷まずに済みますよー。
-
みーまま
コメントありがとうございます!
返信遅くなりすみません💦
確かにまだ小さいと家が傷みますよね😂
うちの子は今お絵描きブームなので、絶対にすぐ何かやらかすと思います😭
理解するようになってからの方がいいこともありますよね!- 12月17日
みーまま
コメントありがとうございます!
やっぱ子供産まれる前ですよね!
うちも早いとこ購入しておけばよかったです💦