※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うに
子育て・グッズ

7ヶ月の娘が寝つきが悪くなりました。同じ経験の方、その後の対処法を教えてください。

7ヶ月の娘を育てています。
先日まではお風呂に入って、絵本を読んで、ミルクを飲んだらそのまま寝かし付けて割りとすぐに寝てくれていました。
ところが、急に30~40分くらい布団の上を転がりまくって遊ばないと寝なくなってしまいました。
グズる訳じゃなくむしろ楽しげにしてるので付き合ってますが力尽きて寝るまでゴロゴロしてます😅
同じような経験のある方いらっしゃいますか?
その後どうなったのかも教えていただけると嬉しいです😌

コメント

deleted user

娘もそんなことありました🙋お布団に行けばすぐ寝たのですが、動けるようになってから、ハイハイなどで30分位遊んでからそのまま寝るようになりました!

  • うに

    うに

    コメントありがとうございます😌
    やっぱり動けるのが楽しいのでしょうか💦
    言われてみるとハイハイが上手になったあたりな気がします😅

    • 12月14日
抱っこまんママ

いつ頃からか息子も同じようになり、寝る前の遊びタイムは現在進行形で続いています😊
もう長いこと抱っこしたりトントンしたりって言う寝かしつけはしていません。その代わりに、毎晩眠りにつくまでとことん遊びに付き合ってます🖐

  • うに

    うに

    コメントありがとうございます😌
    続く場合もあるのですね💦
    私もとことん付き合うようにしてあげたいと思います😄

    • 12月14日