※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
naho
その他の疑問

旦那の友達から喪中はがきが届きました!高校の仲良い6人グループの一人…

旦那の友達から
喪中はがきが届きました!
高校の仲良い6人グループの一人で
お父さんが亡くなったみたいです。

グループで飲みに行ったり
年に数回、家族で
遊んだりしますが
亡くなったことは
全然知らなかったです!
こういう場合みなさんなら
どうされますか?

亡くなったのは2月で
次会うのは年明けになるので
年内にお線香を送った方が
いいのでしょうか?
送るなら5000円程のお線香セットを
考えていますが向こうの負担に
ならないようにするには
どうしたらいいのでしょうか?

コメント

まま

仲の良い友達なのに知らない??!?

お線香セットと香典を送るのが良いかなと思います。

たろ

家族ぐるみのおつきあいをされてるなら、お線香セットを年内に送る形でいいと思います。
届いたと電話などで連絡がきたら、また年明けにきちんとご挨拶に伺わせてほしいとだけ伝えておけばいいと思いますよ。
負担にならないことより、その気持ちが伝わることが大切かなと思います。

deleted user

先日、うちにも喪中はがきが届きました。私の友人のお母様が亡くなったとのことでした。

それまで何も知らなかったのですが、お家にお邪魔したりしていましたので、御香典にお悔やみのお手紙を添えて送りました。3月だったようで49日はとうに過ぎてしまっていましたが、気持ちを伝えたくて香典返し不要の旨も手紙に記載して送りました。

宗教によりタブーとされていることもありますので、ご友人にお伺いし、お調べになってから送られるのが良いかと思います。