![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の娘を育てる完母のママさんです。日中2時間から2時間半おきに授乳し、寝落ちや遊び飲みがあります。搾乳機で120-160ml出ることも。夜は5〜8時間寝ることも。授乳の時間をあけるための工夫を知りたいです。
完母でお子さんを育てた、もしくは育て中のママさんに質問です。
もうすぐ5ヶ月の娘を育てていますが、未だに昼間、2時間から2時間半おきにおっぱいです。それ以上グズってギャン泣きになります。
おっぱいをあげてる時間も短くて
すぐ寝落ちか、遊び飲みが始まるので、5分飲むか飲まないかです。
母乳はかなり出るようで、
搾乳機で片乳120-160ml出るときもあります。
夜中はまとまって5時間は寝てくれます。長い時は8時間続けて寝ます。
できれば日中のおっぱいをもう少し時間あけたいのですが、ミルクはできるだけ使いたくないです。
完母のママさん何時間おきに授乳していますか?
また時間をあけるために、ミルク以外で何か工夫はありますか?
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![頑張るマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
頑張るマン
5カ月の時は3〜5時間位空いてました。
気分を害されたら申し訳ないのですが添い乳ってされてますか??
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私はほんとに自由におっぱいあげてたので、感覚も短いことが多かったです💦
でも私が用事で居ない時とかは長い時間欲しがらず耐えれていたので、慣れなのかなーと😔💭
離乳食が始まってから
だんだん落ち着きました☺︎
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
私も自由に飲みたい時にって思っていたのですが、そろそろきついなぁなんて思ってしまって💦💦
いないと耐えられるなんて、なんていい子なんですか!♡
離乳食始まったら落ち着くんですね!
もう少しだから頑張れそうです😊- 12月14日
-
ママリ
私も頻回授乳しんどいな...
って思うこと多々ありました。笑
可愛いんですけどね😔💕
哺乳瓶がダメになってしまい
ミルクにも頼れず😭
はやく落ち着いてくれるといいですね🥰✨- 12月14日
![738♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
738♡
生後4ヶ月の子を完母で育ててます☻
うちも一回の授乳で5分くらいしか飲みません(>_<)!なので頻回に授乳してます(>_<)
色々試行錯誤しましたが、これがこの子のペースだからしょうがない!って思ってあげてます!(笑)
-
はじめてのママリ🔰
授乳の感覚も個性ということですね👶🏻🍼
わたしもそれでいいやなんて思っていたんですけど、2時間おきじゃなければって思うことが最近多々ありまして、、😢
もう少し頑張ってみます💦
回答ありがとうございます!- 12月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
間も無く6ヶ月になる息子は未だに3時間ほどで授乳になります😣💦
お出かけしてベビーカーなどに乗っているともっと時間が空くこともありますが家にいると大体3時間ほどです😓
哺乳瓶を嫌がり咥えないのでミルクは無理でしたがマグマグの噛んで飲み物が出てくるタイプのやつで麦茶あげたり、りんごジュースあげたりしてます!口に入れてダラーっと垂らしてしまいますが😂
-
はじめてのママリ🔰
6ヶ月でも三時間おきなんですね、、それも大変ですよね😢
うちも最近麦茶でごましてますけど、ごまかしが利かず泣きます笑
マグマグは一昨日デビューしたんですけど、なかなか咥えてくれません😞😞
なにか咥えてくれるようないい方法ないですか?💦- 12月14日
![kii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kii
うちの子は5ヶ月の頃は
朝、昼、16時くらい、夜寝る前の4回なので、4-5時間起きくらいでした☺️
母乳が出るけど、子どもがあまり量を飲めてないんですかね?
それかただ精神安定で欲しいのか🤔
どうしても間隔あけたければ、お出かけなりお散歩しちゃうのはどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
時間がしっかりしていて、すごいです!!🥰
多分あんまり飲めてないのかもしれないです、、。
お散歩やお出かけするとたしかに時間持つます!
家にいる時にあけたいですが、なかなか難しいですよね泣
もうちょっと頑張ります!- 12月14日
はじめてのママリ🔰
添い乳は夜中に夜泣きで起きた時にするくらいで昼間はしていません!
何か関係があるのですか?😨
頑張るマン
市の助産師さんにうちも日中すぐ起きちゃった事があって相談したら添い乳してると寝なくなるから辞めた方が良いと言われました😭
はじめてのママリ🔰
え、そうなんですね!!
情報ありがとうございます!♡
やめてみます、笑