![荻原 ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
四月に男の子が生まれる予定です。名前で悩んでいるのですが、皆さんは…
四月に男の子が生まれる予定です。
名前で悩んでいるのですが、皆さんはこの中だとどれがいいと思いますか?それぞれ良いなと思っています。
柚(ゆう)…音読みでゆうと読む。柚の花言葉は健康美、汚れなき人、恋のためいき。出身地の名産でもありますし、漢字かくと珍しいですが読みは普通で良いかなと思いました。総画は特殊画。
伊久(いく)…響きが好き。かっこよくなりそうだ!と思いました。総画は特殊画。
または
生行(いくゆき)…名字との相性が良いと姓名判断で出てきました。総画は大吉。
友宏(ともひろ)…夫婦の名前から一文字ずつもらいました。総画は大吉でした!お互いの子供なんだなぁとほっこりする名前だなぁとは思いました!(旦那の案)
- 荻原 ゆり(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あまり、親の名前を取るのわ良くないと聞きますが・・・😱
![megu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
megu
私は柚くんが好きかなー
-
荻原 ゆり
私も好きです(笑)
- 1月24日
![きゅー(^_^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゅー(^_^)
読みやすくて親しみやすいのは
友宏くんが素敵だな(^_^)
と思いました😊
-
荻原 ゆり
安定してますよね(*^-^*)
- 1月24日
![三姉妹まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三姉妹まま
上の方がおっしゃるように、親の名前をとると、親を越えられないとの理由であまりよろしくないと聞きました😣
柚はゆずくんて呼ばれそうですね、格好いいお名前だと思いますが!
伊久くん格好いいです♡
-
荻原 ゆり
そうなんですね!初めてききました(/ロ゜)/
柚は逆に覚えられやすいかなとも思いました!いつか女の子が生まれたら柚友(ゆずゆ)にしてお兄ちゃんとお揃いってのも可愛いと思ってもいますし、伊久くんも捨てがたい、、!自己紹介のときにいくです!って言ってるのを想像したら可愛いですし、大きくなってからもかっこいいなって!- 1月24日
![アーニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アーニー
どれもステキな名前ですね。
思いがこもっていれば、息子さんも喜ぶと思います。
-
荻原 ゆり
ありがとうございます!
どれも気に入っているので難しいです!
女の子が生まれたときには柚友(ゆずゆ)にしてお兄ちゃんとお揃いってのも可愛いかなと思いました!- 1月24日
![A⑅∙˚⋆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A⑅∙˚⋆
親の名前をとるのは親を越えれない子になるから縁起が悪いと言いますよ💦
-
荻原 ゆり
なるほど、、参考にします!
- 1月24日
![𝙔𝙪𝙝𝙞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝙔𝙪𝙝𝙞
みなさん言っていますが、親の名前を取るのは親を超えられないとよく聞きますね(;_;)
一人っ子にすると決められているのでしたらいいのですが、もし将来的に2人目をお考えでしたら1人目で2人の名前を使ってしまうと2人目は?と思います(>_<)
読みはゆうくんが好きですが、やはりゆずと読んでしまうかな〜と。妹さんとお揃いにというのは可愛いですよね♪
この中だといくくんが好きです(*^^*)
-
荻原 ゆり
私が四人きょうだいなのですが
私だけお母さんから一文字もらってます!今まであまり気にしたことなかったです、要はどれだけ気持ちがこもってるか、考え方ですよね。
ゆう君いいですよね、当て字ではないのでいいかなと思ったのですが、ゆずじゃなくてゆうですと言うことで名前も覚えてもらいやすいかなぁとも思います、、、。
いく君、かっこいいですよね。
んんん、悩みます(笑)- 1月24日
![フルーツ牛乳](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フルーツ牛乳
私は最後の友宏が良いと思いました✨
理由は夫婦の名前から一文字ずつ画数も大吉
夫婦にとって大切な子供であるという意味合いがあって良いのではないでしょうか😆
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
伊久くんすきです!
知り合いにいくとって人がいて、
いっくんって呼んでるので、
そうなりそうですね!
その知り合いはイケメンです笑
荻原 ゆり
そうなんですね!初めてききました!
荻原 ゆり
私はお母さんから一文字もらっているのと
旦那はお父さんから漢字は違いますが読みは同じものを もらっているので(/ロ゜)/
退会ユーザー
そうだったんですか(>_<)
いや、あまり、親の名前わ、良くないと聞きましたので😞