![ぽむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![nontaro](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nontaro
わたしはwowmaってサイトで
材料を購入予定です◎
最低限なら4000円から8000円とかで
けっこうありますよ(´,,•ω•,,)𓈒𓏸♡
私のところは実家が近いので
私の親を呼んで、旦那のご両親には
画像で送るかアリスで撮影して
それを送るつもりでいます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私のとこは、家でしました☺️
離乳食の食器を使用したのですが、食器セットが3,000円ほどです!
材料も3,000円もしなかったと思います💦
鯛は、貰ったので値段がわからないです…
当初は旦那のご両親が来る予定でしたが、無理になっちゃいました😅
結局、子どもと3人でしました😋
![ゆうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうママ
私は自宅で両家の祖父母を招いてしました。
子どものお膳は出産祝いでもらっていたので、鯛やら煮物やら吸い物やらは母が用意してくれました。
その子どものメニューも大人にも出して、プラス
唐揚げ お刺身を用意。
私は素麺も茹でたくらいです・笑
母曰く、まだ100日の子どもいて、
部屋を綺麗にするだけでも大変。
無理は絶対するな!と言われたので。
費用はきっちり覚えてないですが
唐揚げと刺身で 5千円は行ったかな?いってないかな?
あっ!祖父2人がお酒がすごい好きなので、なんか凍らせることのできる日本酒?とやらを旦那が買ってきたので、そらがプラスです。
子どものは親に甘えてしまったので。
知り合いはお店でしてましたが、
子の授乳、ネンネがあって
家だと別室でゆっくりできてよかったです。
ただ、流石に招待した祖父母に片付けさせるわけにもいかず、
旦那は酔って爆睡。
寝かしつけと、片付け1人でして
疲れはしました。
![みとりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みとりん
私は100日のお祝いとお食い初めを合わせて梅の花で行いました。
お食い初め膳の用意をお願いしました。
鯛は持って帰るようにしていただいて御膳は大人で食べました。
両親と私たち夫婦はランチを頂きました。
個室を用意して頂き、赤ちゃん用に簡易で敷き布団も用意されていました。
初めてでわからなかったのでお店の方がついてくださりやり方も仕切って頂きました。
帰り際に両親に写真を1枚ずつと額に入った写真も頂きました。
豆腐料理なので、年寄りにも胃もたれすること無く美味しかったし、全部やってもらったりととても良かったです。
1歳のお祝いも利用したいと思ってます。
-
もみん
梅の花は料金どのくらいでしたか⁉️
- 5月11日
![みーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃん
私の両親とは実家でしました✨
旦那の両親とは北斗七星でしました😆
![s☆mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s☆mama
私は家で仕出しをお願いしてしました◡̈⃝
飯台でお食い初め膳もしてもらえるので、私たちと両家の親は釜飯膳をお願いしました!
いくらか忘れましたが、宅配もしてもらえるので良かったですよ(*Ü*)
釜飯もお店みたいに自分で火をつけて熱々を食べれるので喜んでもらえました◡̈*♡.°⑅
素敵なお食い初めになりますように!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
東京第一ホテル松山の花のれんでしました☺️
両家ともに招待し、下の子のお食い初め膳、大人のコース料理、上の子はお子様用御膳を頼みました。
和室にテーブルがある完全個室で、赤ちゃんがねんねできるようにカゴがありました。
費用は覚えていません💦が、お料理とっても美味しかったです☺️
![くぅ🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くぅ🧸
朝生田のかどや半兵衛で、主人の両親とお食い初め膳を注文しました!遠方なので、愛媛の鯛めしも食べて欲しかったからです✨私たちはいっぱいで座れなったんですけど、座敷もあるみたいですよ!
![ゆちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆちょ
南予住みですが、先月松山の道後大和屋本店でお食い初めしました。
2500円でお食い初め膳は用意してくれます。
お食い初め膳、後で大人で食べましたが鯛などもとても美味しかったです。
両家の両親に里帰り出産、出産祝いのお礼を込めて招待し、宿泊にしたので、大人は8000円の懐石のコース料理付きでした。
大和屋は飲み物代は別です。
お食事会のみでも予約でき、大人のお料理コースも5000円から選べれると予約の時に言われました!
個室で用意していただき、畳の部屋なので赤ちゃんが泣いても気にせず、寝転んだりも出来てよかったですよ。
座布団は出してくれるので、タオルを一枚用意しておけば赤ちゃんも寝かせてあげれると思います。
参考までに、お椀の蓋が開いてない写真で申し訳ないですがw
これがその時のお膳です。
大和屋さんは、歯固めの石はありません。白湯が歯固め代わりになるそうです。
歯固めの写真を撮られたい場合はご自身で石を用意されるといいと思います。
コメント