コメント
退会ユーザー
私の子供は甥っ子の真似して今までやってこなかったのにやるようになりました。
吸うというより口の中で転がす感じ?
おもちゃ感覚らしいです😅
検診の時に聞いたら指を指摘すると逆に意識させちゃうから言わない方がいいと。
もし指が口に入るのなら指を動かして遊ぶおもちゃを渡してあげると良いよ!と言われました。
退会ユーザー
私の子供は甥っ子の真似して今までやってこなかったのにやるようになりました。
吸うというより口の中で転がす感じ?
おもちゃ感覚らしいです😅
検診の時に聞いたら指を指摘すると逆に意識させちゃうから言わない方がいいと。
もし指が口に入るのなら指を動かして遊ぶおもちゃを渡してあげると良いよ!と言われました。
「おもちゃ」に関する質問
2歳の娘のイヤイヤ期か発達障害なのかわかりませんが酷いです。 帰り渋りでイヤイヤで靴を投げたのを見た先生が、「投げないよって今日伝えたよねー」と言っていて「今日アクシデントがあったんだよね」と娘に話してまし…
今日イオンタウンの有料広場で娘が他の子のおもちゃを何度も何度も奪ったり押したり、おもいきりハグしたりして何人もの子を嫌な思いにさせました。 泣いてしまいそうな子もいました。 思い切りではないですが結構な強さ…
発達不安 生後7ヶ月です。 とーーーっても育てやすい子です。 あんまり泣きません。 それが逆に不安になってきました。 ・心室中隔欠損と心房中隔欠損あり ・人見知りない(誰に抱かれても平気) ・夜泣きない ・運動面で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
幸🍀
回答ありがとうございます💠うちの子は何でしょう...指4本をあむあむしてます😅
指、指摘しない方がいいんですね。そうなんですよね、おもちゃで遊ばせたら止めるんですが、家事をする間などにTVを付けるとあむつき出すんですよね...。なるべく手を使うおもちゃで遊ばせるようにしてみます!ありがとうございます💠