
娘が後追いしないことに不安を感じています。愛情不足や障害が原因か心配です。保育園に預けるとますます執着しなくなるでしょうか。
最近、母親に執着かない娘に寂しく感じています。基本的、後追いはほぼなし、一時保育に預けても大丈夫。義母が出かける時、ちょっと後追いする…私の愛情が足りなかったのでしょうか?話しかけたり、2人で出かけたりしてましたが、スマホを見てしまったり、家事を優先してしまったりした事もありました。生理前など、イライラした時大きな声を出してしまった。来月から保育園に預けます。ますます娘は私に執着しなくなるでしょうか?後追いしないのは、何か障害があったり、愛情不足だとネットで見てしまい、ますます心配です。
- ちゃちゃまる(3歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ゆってぃー
愛情不足だなんてそんなことないと思います!☺️
娘は前まで私じゃないとだめで誰かに抱っこされても探して泣いてました💦
でも最近は誰に抱っこされても平気ですし笑ってます😹
少し寂しいですけど逆に楽になったのでよかったと思っています♥️
ちゃちゃまる
返信ありがとうございます😊
なかなか楽でよかったーと思えなくて、この子は何か問題があるんぢゃないかとばかり思ってしまってます😭気持ちの問題ですかね😭
ゆってぃー
私も一時期思ってました💦抱っこじゃないと寝ないし寝ても置くとすぐに起きてくるし睡眠時間短いしこの子なんなのって😱
起きててもずっとグズグズだったり人に抱っこしてもらっても無表情&ギャン泣きで参ってました🌀(笑)
楽になったと言ってもすこーしずつです😭🤚
あまり深刻に考えないように努力してます☹️💦