
コメント

退会ユーザー
うちも夜間断乳しても卒乳しても変わらなかったですしむしろ夜泣き始まりました( .. )
夜間断乳は子どもにとってもストレスなので起きる回数増える子もいますよ(´・ ・`)
うちは最近になってようやく起きずに寝ることでてきましたが、3才頃までは睡眠も安定しないものですし、大きくなっていくの待つしかなかったです!

はじめてのママリ🔰
マグでお茶や水飲ませたりはどうでしょう?
うちはそれで落ち着いてくれました👶🏻
-
ice9
哺乳瓶で白湯を飲ませていますが、それでもひどい時は7.8回起きます。
飲めばスッと寝るんですが結局何度も起きてると休まらないです(;_;)
哺乳瓶なのが悪いんですかね?- 12月13日

mama
夜間断乳、9ヶ月の頃に試してみて挫折したことあります。
結局寝てくれず、アトピー 持ちなので顔を引っ掻いちゃったりしたので辞めました。
一歳2ヶ月で卒乳して、そこからは比較的一晩寝るようになりました。
たまに夜泣きはしますが近くにいると安心するのかトントンしたら寝てくれることが増えたのでだいぶ楽になりました。
夜間だけじゃなく、断乳したらいいかもです^_^
-
ice9
完全に断乳ですか…!
もう離乳食もしっかり食べているので、お昼と夕飯の間のお腹空いた時にミルクを欲しがるのであげていましたが。。
やはり哺乳瓶がダメなんですかね…
この週末で頑張ってみます…!- 12月13日
-
mama
うーん、うちは哺乳瓶は夜寝る前にフォローアップミルク飲ませているので、未だに哺乳瓶使ってます^^;
あとは夕飯をしっかり食べさせたり、多少は生活リズムを気をつけたりしました。
卒乳もして、歩き出すようになったのもあり疲れるのか寝るようになりましたよ^_^
私も夜泣きで悩んでました。
でもいつの間にか寝てくれるようになりました。ちょっとでも成長したらきっと寝てくれるようになりますよ!- 12月13日
-
ice9
あー同じです…
寝る前に100ml程哺乳瓶で飲ませています。
生活リズムも整っているとは思っているのですが…
はやく寝てくれる日がきてくれるといいのですが、、(;_;)
ありがとうございます。🙇♀️- 12月13日
ice9
そうなんですね…
あと2年。。長いですね…