※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつママ
ココロ・悩み

子供の友達が遊びに来て、イライラした経験から将来の子育てに不安を感じています。

カテゴリ違いだったらすみません。
16週の初マタです!
今日友達の子供の女の子3歳近くの子とそのお母さんが私のマンションに遊びに来てました。
私の家に遊びに来るのは2回目で1回目はみんなでYouTubeやテレビを見たりして、子供も大人しくかしこいなぁと思ってました。
今日は2回目で半日くらい遊びに来たいとのことで、普通に家にあげました。
でも今日はその子供とあまり怒らないお母さんにとてもイライラしてしまいました。
まず、
お母さんの携帯の充電がなくなったので、私の携帯を貸して子供にYouTubeを見せていました。私の携帯ケースを壊されました。わざとではないですが、ショックでした。親はごめんの一言。
お菓子も何を言うこともなく食べだして、そのベタベタな手で携帯、机をさわる、手を拭いてあげるのは親ではなく、私。
子供と親からしたら普通のことなのかもしれないけど、まだ子供が産まれてない私には部屋など汚れる、お菓子が床に落ちるなど経験がないので気持ちのいいことではありません。
あげくのはてに、部屋を走り回り、下の人がビックリすると、私が声をあげて怒る、、親は私の後から怒る、
座椅子の骨組みを逆に曲げてその上で歌う。
イヤイヤ、座椅子壊れるし。。
親が怒らないので私が怒る。その後に親が怒る。
私が思うに人の家に行くならもっと、人の家の物のこととか考えると思う。
他人に怒らす前に自分が言うと思う。

人の家の物を何と思ってるのだろう。
親はいつも子供に怒ってるから、私の家に来て羽を伸ばしてるのも分かるけど、子供がいない私には凄くストレス溜まって帰った後はドット疲れました。
今お腹の中にはいる赤ちゃんもこんな風になると親として怒るだろうし、それが子育てなんだろうけど、
果たして私には出来るのか、毎日こんな日々が続くと思うととても
不安になり、子供を可愛がることが出来るのか、とても悩んでしまいました。
自分の子供ってなったら、また違うのでしょうか??
元々、子供が苦手ではあり、最近自分にも子供を授かれたことで、小さい子供たちも可愛いとは思うようになりました。

でも今日は不安ばかりが募りました。



コメント

miko-mama

わかります!イライラしますよね!

そのお友達さんはしつけができていないんだと思いますよ
私も娘がいますが、自分の家の物ですら壊されたら怒りますし、食べた手で遊び始めても怒ります

まだ2歳ですが、食べたら口も手も自分で拭きます。
お皿もキッチンまで運びますし
あいさつも御礼もちゃんとします。


子供は親を見て育ちます
親がしっかりしてしつけをすればそんな迷惑かける事はしませんよ(^^)

子育ては大変ですが根気強くやれば子供もわかってくれます(*^^*)

たまごまま

確かにちょっともやもやするなーと思って見ました…
他人の子どもだし毎回怒るのも嫌ですよね。
わたしも今まで子どもがあまり得意ではなかったのですが、自分が子どもを授かり、知り合いの子どもを見ているうちに色んなことを学びんでいます。
今回の様な出来事があった時は自分はそういうふうに見られていないか見つめ直すきっかけにしようと思っています。

しーのママ

ありますよね、そういうこと。
友達やめようかなって位、
子供に対する考え方が違うこともありました。

でも、昔からの友人だったりで
なんやかんややっぱり会いたいし。。。

正直、毎回幻滅して、でもまた遊ぶの繰り返しです笑

人の子は人の子であって、怒るのも加減を考えて怒らなきゃいけないしつかれますよね。
怒らせないで、って本当思います。

自分はこんな風にはしないように気をつけよう、で終わらせます。
考え方の違いなので仕方ない気がして。
気づかない人は一生気づかない。

気がつけること、
きがつくよう心がけることが大切かなと思います。

でも、自分も気がつかないうちに人に迷惑をかけているかもしれません。
ですがら、人に対しては
親切に、謙虚な気持ちでいるよう心がけています。
娘にも必ず教えたいです。

人のふり見て我がふり直せ、まさにこれですね。

お気遣いの出来る素敵なママさんになれると思いますよ(*^^*)
頑張ってください\(^o^)/
素敵なマタニティライフを♡⃝⃜

なつママ

みこさん、みこさんのお子さんとても賢いですね。2歳の子供もでもちゃんと親がしつけたら、出来るんですね
すごい‼︎
しつけは根気と親の熱意が大事なんですね。
私も何だか頑張ろも言う気になってきました。
人に迷惑をかけたくないって思うし、産まれたら怒ってでもしつけたいって思っています。
さっそくのコメントありがとうございます(。 ノ∀<)σ

mm___<333

ご友人の方がおかしいと思います。人の家にお邪魔しているなら、悪いことをしたならしっかり叱るべきです。
私なら自分の携帯の充電が切れた時点で動画を見るのは終わりにします。基本的に友達の携帯などは壊れたらいけないので触らせません。

なつママ

たまごままさん、そうなんです、、(>_<)他人の子供だとどこまで怒ってもいいかわからないですし、親とも仲悪くならないか心配で。。
でも、怒ってもあげないと、そのお母さんも気づいてなかったりするし、難しいとこです。
確かにそんなことがあったからこそ、私の子供はちゃんとしようと思えました。
これも勉強なんですね。
私も産まれたら、頑張ります。
コメントありがとうございます。
さすが、先輩方の意見参考になります(*^^*)

deleted user

うちには長女の友達(同じマンションの子や近所の子)が遊びに来ます。だいたいは長女より年上の子ばかり。たまにその子達と一緒に、年下の子も来ますが。
問題なのは、その年下の子。
今年長なのに、基本的挨拶「こんにちは」「お邪魔します」「お邪魔しました」等が言えないのです。黙って玄関入ってきて、黙って帰って行くのです。親の教育がなってないのだと痛感。
長女には"他所の家に遊びに行くときはその家の人に挨拶すること、無言なのは泥棒と同じ"と言っていたら、その子に言ったようで、最近は挨拶するようになりましたが。

また別の日には、長女の友達数人来て我が家でかくれんぼ。
洗濯物干してる部屋(冬場は外干しできないので、除湿機かけて部屋干し)と寝室はNGと言ってたのに、テンション上がった子供たちは洗濯物干してる部屋にも隠れる始末。電気つけずに隠れてるもんだから、除湿機にぶつかり水こぼしてました。子供たちが帰ってから見たら、畳ビッチョリ∑(°口°๑)❢❢
後日畳干しました。
今度来たら、再度注意しとこうと思いました。

遊びに来るのは構わないけど、我が家には我が家のルールがあるので、いくら子供とはいえども守ってほしいですね。

私なら、我が子が他所の家で粗相をしたり、勝手なことをしたら即叱り謝罪させます。その場でガツンと。
他所の家に遊びに行ったら他所の家のルールを守ること、基本的挨拶をすること等は子供でも守らせるべきマナーですものね。

なつママ

しーのママさん、なるほどです。
みんなそれぞれ考え方も違うし、育て方も違うし、仕方ない部分もありますよね。
そのお母さんも気づいてくれたらいいのですが、、友達の家に遊びに来るのも最近始まったみたいなので、どこまで迷惑かけてるか気づいてないのかもです。

私も子供が出来るにしろ、また出来てないにしろ、人の家に行ったら迷惑かけてるかもしれないし、
人の見て我がふり直せですね。

聞いてもらってスッキリしました‼︎みなさんみたいな、
素敵ママになれるように私も頑張ります(。 ノ∀<)σ

なつママ

なるほど‼︎そうですね、携帯って高いしほんと大事な物ですよね;_;
壊されないかヒヤヒヤしてました。
これから貸したくないので、自分でも言えるようにしたいと思います。

なつママ

そうなんです‼︎挨拶もとても大事と思いました。
今日もお邪魔しますはもちろん2歳の子やからないのかなと、流してました。でも親なら人の家に入る前に喋れるのなら、言わせるべきでは心の中で思いました。
頂きます、ありがとうもなかったように思います。
お菓子食べるのはいいけど、
お金だして、こっちも金欠の中買ってるのに、せめて、挨拶はしてほしい。
小さい時からのしつけが、
もし他人の家に
遊びに行った時にも出ると思います。
4娘ママさんも畳汚されたら、頭にきますよね(>_<)
私だったら、親に言うて発狂しちゃいそうです。
多分、来てもらう方って、お邪魔する側に比べると自分の家だし、気になることも多いですが、
お邪魔する方は自分の家にいる時より子供の行動に対して繊細になってほしいですね。
子育てってある意味色々勉強になりますが、ほんと大変そう。
4娘ママさん、4次のお母さんですよね?
ほんと尊敬します‼︎

04ちゃん

私は無理です◝(๑⁺᷄ ·̭ ⁺᷅๑)◞՞

完全にアウトなので、壊されたものは、わざとではないものに関しては我慢します。
床に落ちたお菓子は、子供にも一緒に掃除を手伝わせます。3歳の子なので、そのくらい手伝わせてもいいと思います。特に親御さんが無関心なので…

ちなみに、甥、姪、友達の子。
どの子が我が家に来ても、我が家のルールに従ってもらいます。

食べ物、飲み物は机の所だけで食べる、飲む。
カウチの上ではジャンプしない。
家の中は走り回らない。
部屋の中では叫ばない。
おもちゃは取り合わない。
などなど…

もちろん、年齢によってはルールを変化させますが、守れない子に関しては「◯◯ちゃんのおうちではやっていいかもしれないけど、私の家ではダメなことだからやらないでね」とハッキリ言います。

2〜3回言っても同じことを繰り返すようなら、「ごめんね。さっきこれはしてはいけないよ、って教えたのに、ルールを守ってもらえないから、片付けるね」と言って食べ物・飲み物、おもちゃも潔く片付けます。

正直、そんな私は鬼ババア( ´⍪⌂⍪`)
そこまでしなくても…と思われる人も多いと思います。
我が家の息子は、2歳ですが、言葉が少し理解できるようになってきた頃から、上に書いたルールは、自宅でも外出先でも必ず守らせます。仲良しのお友達の家に言っても、私の実家に行っても、「小さい子だから仕方ないよ」と言われても、ルールは曲げません。
走り回りたければ、公園で思いっきり走り回ればいい、ジャンプしたければ外でジャンプすればいい、叫びたければ、海に向かって「ばかやろ〜!」をすればいい(笑)

自宅でできないことは、他の場所でもできないのは当然です。
きっと、あいち21さんのお友達のお子さんも、家ではそういう行動をしていて、親御さんも「小さいから仕方がない」としか思っていないのかもしれません。
反面教師として、お手本にすればいいと思いますよ。

なつママ

なるほど‼︎わかります。我が家のルールってありますね。
どの子が来ても我が家のルールに従ってもらうのはとてもいいと思います。そうしないと、ストレスたまるばっかりで、ほんと次から来てほしくないって思っちゃいました(>_<)
小さい子やから、仕方ないではダメですね。
家はほんと、走り回るとこでないし、叫ぶとこでないと私も思います。普段子供いないから、ほんとビックリしちゃって;_;やっぱり親の教育ですね。
親の教育ってほんと大事なんですね。
もし、子供の時にしてないと、大人になっても出来てないとことかありますもんね。
04ちゃんさんみたいなお母さん素敵ですよ!
私も子供に対して教育と思って他人の子供に接して行きたいと思います。間違ったことは言ってないのだから、その教育もその子の為、その親の為な気がしますね。
私の親が孫が出来たら教育するからー‼︎って今からはりきってって、
うるさいなー、私の子供のことなのに!とか思ってましたが、私の親がしつけをうるさく言うのも今日で分かった気がしました(^_^;)
私も04ちゃんさん、みたいな親になれるように頑張ります( ›◡ु‹ )
ありがとうございます☆

04ちゃん

そう言ってもらえて、嬉しいです♡鬼ババアでも良かった(笑)

中には嫌な顔をするお母さんももちろんいますが、「他人に子供が怒られて、嫌な気がするなら、言われる前にご自分で注意したらどうですか?」と言います、心の中で(笑)
仲のいいお母さん達には「私はガミガミうるさいから覚悟しといてね〜」と宣言していますけどw

しつけは、大切だと思います。
子供らしさは暴れたり騒いだりすることではないと思っています。だからこそ、ルールとして締めるところは締める、遊んでいい時には、大いにはしゃいでもらう。
そうしています。

あいち21さんも、まだお腹にいるお子さんの将来のことを、しっかり考えている素敵なお母さんだな〜と思います。
ご両親も、お孫さんが楽しみで仕方がないようですね。
我が家のじいじも、生まれる前は「しつけちゃんとしないと、うちには入れない」と言っていたのに、今では怒られてる息子を見て「ほーら!怒られるからじいじのところに来とけ」なーんて言ってますよ(笑)

なつママ

ガミガミでいいと思います。
なかなか言いにくいことですが、自分の家の中の物とかは相手も保証したくないでしょうし、こっちかが言わないとわからないですよね。世の中色んなルールがあるから、踏み外さ為にも小さい頃の環境は大事ですね。
私も子供産まれたら、確実に怒り役になると思います。
04ちゃんさんのおじいちゃん可愛いですね^_−
守り役してくれてるんですね。そんな人も必要ですね、笑

今毎日が穏やか過ぎて、産まれてからのギャップが怖くて^_^;
悩んだ時はこの、コミュニティに助けらます☆
ありがとうございます(´◡`๑)