
みなさんのご意見聞かせてほしいです!私は子どもが生まれてから専業主婦…
みなさんのご意見聞かせてほしいです!
私は子どもが生まれてから専業主婦になりました。
子どもはまだ1才です。
冬のボーナスのことです。
うちの旦那はそのお金、半分以上自分のお小遣いにします。
1年間のお小遣い以上の額が余裕であります。
最初は家には3分の1以下しか入れないと言われて、話し合いしてなんとか半分以下です。
共働きの時はもちろんそれぞれのボーナスは自分のものだったんですが、その感覚が抜けてないみたいで、状況が変わった今もホントは家に入れるのもイヤみたいです。
専業主婦のみなさんのおうちは、旦那さんのボーナスどうしてますか?
家に入れる金額は旦那さんが決めて、従うべきなんでしょうかね?
なんだかわからなくなってきました…
- みい(8歳)
コメント

しまほっけ
なんの為に働いているの?って感じですね。
家族の為では?
うちは実家の母が専業主婦でしたが、ボーナスも給料と同じく全額家計行き。そこから定額のお小遣いでしたよ☺️
専業主婦も主婦業として働いているのにお金は稼げない=ボーナスも無し
旦那だけボーナスでお小遣い大量って、それは不公平ですよ。
それなら、ボーナスは夫婦平等に半分こでお小遣いでいいのでは?
ちなみに、うちはお互いフルタイムですが、ふたりともボーナスは全額🏠ローン繰り上げ返済に消えていきます(笑)

ママリ
うちは全て家計に入ります。
各家庭色々事情が違うので難しいですね…
-
みい
やっぱりそうですよね。
確かに事情はそれぞれですが、なんだか納得できなくて…- 12月13日

tanpopopon
うちは私がすべて管理してるので、旦那には特になしです😅
冬物の服をいくつか買う現物支給で終了です😂
今後のことを考えてもらえるように資料を提示して家族会議ですね😱
-
みい
ですよね!
そんなにお小遣い持ってくのに、何かあればお金請求されます…
けっこうムシしてますが。
いろいろ話したんですが、オレが貯金しておくって…
オマエの貯金ってなんだよ💢- 12月13日

MY
うちはボーナスの10%を追加のお小遣いとして渡して、残りは全て家計に入れさせてもらっています。
本当はもっと欲しいみたいですが、子供の為に貯金しないといけないし!等と言って上手く説得しています。
-
みい
私も貯金したいって言ってるんですが、何かあったときに為にオレが貯金しておくって言い出して…
その貯金のイミがわからなくて(*_*)- 12月13日

ざわちゃん
えーっ、家に入れたくないなんて衝撃…って感じです。人の旦那様にすみません!!
うちはそもそも給料はまずは家族のもの、そこから買いたいものがあれば夫婦で相談して買う、という感じです。
ボーナスが出たので旦那が買いたいものがあると相談してきたのですが、特に高額なものではないのでOKしましたし、私も少し自分のものを買いました。どっちが決めるとかではなく、家族計画の一部として捉えてる感じです…半分お小遣いはちょっと考えられないかなあ💦これから子どものことでお金かかるし…
-
みい
いえ、うちの旦那のことなんてなんとでも言ってください!
私も考えられなくて、話し合いも休戦中です。- 12月13日

女の子のママ
稼いだお金は、自分のものと思って、勘違いしてますね
まずは、稼いだお金は、家のもの
それでも分からなければ、義母に言いつけましょう
-
みい
そうなんです!
ホントに勘違いしてるんです!
義母…
まったく頼りになりません。
息子の言いなりで、なにも言えない人です。
だからこんな人間が育ったんだと思ってます。- 12月13日

🍏アップルパイ🍎
まだ独身気分なんですね…
うちの旦那も私に管理させてくれなくて生活費を貰ってます。
旦那は好きなもの好き勝手に買うのでイライラしてます。
なので何かあった時のためにヘソクリを貯めてます😂
-
みい
そうなんです!
いつまで独身気分が抜けないのか…
うちも好きなもの勝手に買って、しかもそれが食べ物なら請求されます!
却下しますけど!
私も自分の貯金は死守してます😝- 12月13日

ざます
家計は旦那が管理してるので、ボーナス総額いくらだったのか聞いて、私が持ってる家族通帳に貯金分をもらって貯金してます😊
我が家は旦那が決めてますが、信用してるので反論はしたことないです。
そして別として、ボーナス時期に私にボーナスくれます😃
旦那が使いたい分と同額貰ってるので、私も使うときは使いますが、全額使うことないんでそれはそれで貯金してます😂
-
みい
間違えて下に返信しちゃいました💦
すいません🙏- 12月13日

みい
ステキな旦那様ですね✨
信用してるので反論したことない…
私も言ってみたいです😰
好き勝手にお金使ううちの旦那とは大違い!

退会ユーザー
我が家は、全額回収です(*^^*)
特別に旦那にお小遣いをプラスで渡す予定もありません!(笑)
-
みい
それはうらやましい…(笑)
うちもそうしたい!
納得するはずないですが😒- 12月13日

h1r065
うちは通帳私だし、ボーナス前に10万使い込み発覚だし、お小遣いも2万にしたし、ボーナスからは今年は1万だけです。
こども増えるし仕事してたらお金そもそも使うところないし。
休みとなりお金あればパチスロとかだったので今回はよりしめてます。
こどもをもう1人とか将来考えるなら独身のときみたいにボーナスほぼ使ってしまうとかは無しだと思います。
家持つ、車持つ、なんやかんや出費増えますしやはり手元にお金は残しておかないとです。
-
みい
お小遣い2万!
うらやましいです!
うちはボーナス分入れたら、月に10万以上使えることになります💢
結婚して子どももいて、家のローンもあって、そんなに使うって考えられないですよね!
あー!またイライラしてきた💢
やっぱり貯金ですよね!- 12月13日
-
h1r065
ローンあるならやはりローンに回すようにしたほうがよいですね。友達が利子分だけでも返すようにしていったらもうローン完済とのことです。
我が家も私が働けるようになれば私の働いた分はローン回すつもりです。- 12月14日
みい
ですよね!
私もボーナスも給料も家のお金だと思ってるんですが、旦那は当たり前に自分のものだと思っていて…
夫婦平等に半分こなんて考えは1ミリもないと思います。
毎月の給料で必死にやりくりしてるのに、ボーナスの楽しみもないなんて…
ヤル気なくなります(-_-)
しまほっけ
いちど、「私のボーナスは?」って聞いてみてはどうでしょう?
旦那さんは金稼ぎ
みいさんは家事と子育てをするんですから、夫婦平等ですよ。
ボーナス拒否なら、旦那分の家事はサボりましょう!働いてほしければ、金寄越せ!(笑)
みい
たぶん私のボーナスなんて考え、よぎってもいないんだろうな~
お金の問題は大きいですよね~
今無気力です…
旦那、納豆ごはん食べてます(笑)