
コメント

m
バウンサーに乗せてキッチンに連れて来てます😅
黄昏泣きをする時間と夕飯を作る時間が被ってしまうので近くに連れてきて足でバウンサー揺らしながら作ってます(笑)

はる
声かけて終わりですね!
用事の間は待ってねぇって言ってたら大丈夫です。
ヨチヨチ歩きになりましたが、未だにキッチンの手前の柵でゾンビのような姿で泣き泣き来ますよ😂
しかも双子なので2人ゾンビです🤣🤣🤣
-
る
そうなんですね!
うちはまだズリバイよりもコロコロ寝返り移動が多くて、泣いてるとすぐ転がってフローリングに頭打ちつけるんですよね💦
双子ちゃん😍双子ちゃんなんて絶対大変だろうけど羨ましいです😂❣️- 12月13日
-
はる
うちもフローリングなんですが、2人なんてみてられないので、どこに転がっても頭打たないよーに絨毯とか引きまくってました🤣
1人だとやってあげれることでもできなかったりで、双子になると諦めも肝心だな!と思いました😂でもその分2人とも強いです👍- 12月13日
-
る
つい先週、ジョイントマット追加で買ってきて増設したばかりなのですが娘の成長の方が一枚上手で、部屋の形の関係で微妙に敷ききれてないところまで行っちゃうんですよね😂
私もどこ行っても大丈夫なようにしようと思います!
双子ちゃんたくましそうですね😍✨頼もしいコメントありがとうございます✨- 12月13日
-
はる
ほんと子供の成長早いから追っつかないですよね!
そー思って早くから準備してたのにうちの双子さんすごく遅くて。ズリバイも8ヶ月で今1歳4ヶ月ですが、1人歩いて1人まだ歩けてないです🤣🤣🤣
その動き少し分けて欲しい😂- 12月13日
-
る
そうなんですね!
うちはもう少し大人しくしててって感じなので是非是非って感じです🤣
私も見習って早く準備します😍- 12月13日

退会ユーザー
うちの子もそんな感じでした。
声をかけると、よけいに泣いちゃうのでなるべくちゃちゃっと用事をすませてました。
おんぶはまだ腰が座ってないのでやったことないです😅
-
る
私もちゃちゃっと済ませれるものは済ませたりしてるんですが、やっぱり夕飯時が困りもので😅
うちに首すわり後から使えるおんぶ紐をお下がりでいただいたものがあって、最近使い始めました💦- 12月13日

元転勤族ママ
息子もかまってないと大泣きです(笑)
おんぶしましたが、顔見えないのが嫌なのかよけいに泣きます😂
そして神経質なので、かなり爆睡してないとメゾネットで一階のリビングにいてポストに郵便物いれられた音でも起きて泣きます😂
かわいそうだけど、ちょこちょこ安全かだけ確認して家事します💦
-
る
やっぱり皆さん同じような感じなんですね!
うちの子はただの甘えんぼなんで、抱っこでもおんぶでも触れてればよしみたいなんでマシですかね🤣
息子さん敏感なんですね!
可哀想だけど、やらないといけないこともありますよね!- 12月13日
る
お返事ありがとうございます!
うちにもバウンサーあるんですけど、ここ最近起き上がりたがるようになって、そこから拒否気味で😂
黄昏泣きは無くなったんですが…甘えん坊で参ってます😂贅沢な悩みです🤣