友達から買ったバイクが盗まれ、税金が未払いのままだと困っています。盗難届を出した後も所有者である可能性があり、税金は支払う必要があるでしょうか。友達が手続きを済ませたとしても、市役所に問い合わせることで状況が明らかになるかもしれません。
税金について質問です!
2、3年ほど前に友達からバイクを買ったのですが、
盗まれて盗難届を出したのに
友達の所には税金がまだ来ていると言っています。
友達は手続きを済ませたと言っていましたが、
うちに友達のナンバーがあるので、ナンバーを返さないと
所有者のままになっている事が後々分かりましたが
盗難届届けを出したのでもう来てないと勝手に思っていました😢
この税金は払わないといけないんですかね?
また友達は市役所に電話したらしいですが
こちらも市役所に電話した方がわかりますよね?💦
- るかひよmama(7歳, 8歳)
コメント
あやか
バイクを譲り受ける場合には一度お友達が廃車手続きしたり、るかひよさんも譲渡手続きなどをしなくてはならず、それらをしていないと所有者はまだお友達になってしまっているはずです
まずは所有者をすぐにるかひよさんに変更するための手続きをした方がいいと思います💦また、市役所にも盗難された場合の納税の有無を確認した方がいいと思います😭
あやか
あと、2.3年前にお友達から買って税金が来ているってことは2.3年の間お友達が払っていたんですかね💦?
るかひよmama
その通りです😂
友達が最後まで手続き出来てませんでした💦
所有者私になってます!
廃車手続きはしたので私のところには税金来てないです!
廃車手続きする前、私が所有した時点で私自身税金は払っていましたよ!
ふたりで乗れる状態だったって事です😅
今、市役所に問い合わせたら友達の税金も何とかなりそうなのでとりあえず大丈夫そうです😭✨
あやか
そうだったんですね😭
私もバイク譲ったことがあって手続きが結構面倒だったのを覚えています😅
ダブルで納税は嫌ですもんね💦なんとかなりそうで良かったです
バイク綺麗な状態で戻ってくるといいですね😢
るかひよmama
お騒がせしました💦
残念ながら盗まれてから2年立ってます😭
ハンドルロックもしておいたのに
その時駅前に住んでいた事もあり目をつけられていたのかまんまと見つからないままです😱
あやか
悲しすぎますね😭
知り合いはエンジンとマフラーだけ盗まれてました😱
どう対策すればいいのかって感じですよね💦
だいぶ脱線させてしまってすみませんでした😅
失礼します😊