

ぴょ
公園で同じくらいの子のママとお話ししたりして仲良くなれば連絡先交換してます😄

のすけ
支援センターに通い続けてたら、認識してくれて、子ども同士が遊びだしたら気軽に声掛け合えたりですかね😁

ぷにぷにぷにお
まだお子さん3ヶ月ですよね😊?
5〜6ヶ月になると同じくらいの子が続々と支援センターデビューしてくるので話が合う方に出会える確率があがりますよー!
あまり月齢下の子だと自分の子が叩いたりしちゃったらどうしようと思ってあんまり近づけないので😅😥
-
ぷにぷにぷにお
質問の答えを忘れてました💦
私も6ヶ月頃にデビューして誕生日が前後1ヶ月位の人達と仲良くなってよくランチしたり誕生日会とかやってます😋💕- 12月13日

みよん
まだお子さん3ヶ月なら、よほど積極的で社交的なママじゃないと難しい気がします。
お子さんがどんどん、大きくなってお友達と遊べるようになると自然と出来ますよ!

ママリ
未だにママ友なんていません💦
そもそも自分が人見知りなので
支援センターいっても親同士で会話することもあまりなく、また急に連絡交換…なんて怖くて出来ません😭
支援センターいってもママ友がグループになることが時にあるので私は空いてる時間に行ったり、基本公園で遊んでます💦💦
-
スミヲー
私もそうなんですよ(。´Д⊂)
何を話していいか分からなくて。
空いている時間を狙って支援センターに行ってます。ママ友作りって大変ですねぇ~ママリさん- 12月13日
-
ママリ
そうなんですよね😭
何を話すにも嫌な思いしないかな?とか
うざ!ってならないかなとか……
色々考えすぎて話せません🤢💦
揉め事が嫌いなので作らなくてもいっか~と最近諦めてます😭- 12月13日
コメント