
コメント

退会ユーザー
婦人用はさすがに使えないですが普通の脇に挟むタイプなら計れますよ😊

退会ユーザー
うちは婦人体温計を脇に挟んで計ることもあります。我が家にあるのは短時間で計れる予測計と、婦人体温計と大人用のがありますが、どれで計っても極端に誤差はなかったです。
-
りんご
どれも使えるのですね!
赤ちゃん用をとりあえず用意せずに過ごしてみます!- 12月14日

りり
産後の入院中は、大人の脇に挟むタイプを赤ちゃんの首の脇のお肉に挟んでお熱計ってました!
-
りんご
首ではかれるんですね(º ロ º๑)!!!
- 12月14日

夜食のホヤ(略して肉子)
赤ちゃんに口で測るのは聞いたことないです💦
うちは脇で測るのを使っています!
-
りんご
婦人用はやはり使えないのか...
脇に挟むタイプが家にあるので一先ずそれを使ってみます!- 12月14日

nana
ピジョンの脇に挟むタイプ買いましたが、脇に挟みにくいし体温が低く出るので使ってません。
小児科に行っても普通の脇に挟む体温計だし、それで十分だと思いました。

m
脇に挟むタイプのものを使ってます😊
りんご
代用可能なのですね!