※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハンナ
子育て・グッズ

防寒着を着せるとチャイルドシートに乗れない。肩紐がきつい。車に乗せる方法を教えてください。

寒さ対策のため、このような防寒着を買いました。
が…着せてしまうとチャイルドシートに乗りません💦
肩紐をめいっぱい伸ばしてもきついです💦
みなさん車に乗せる時はどうしてますか💦?

コメント

ひーこ1011

車の中は脱がせてます!

  • ハンナ

    ハンナ

    そうなんですね💦
    そしたら家から車までは着せて、車の中で脱がせてチャイルドシートに乗せる感じでしょうか?

    • 12月13日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    抜いだり着せたりがめんどくさいので、駐車場から建物とかの短時間であればポンチョ着せて、公園など長時間外にいる時は防寒着を着せてました!

    • 12月13日
  • ハンナ

    ハンナ

    なるほど💦
    短時間の移動の、ポンチョの下はどんな服装ですか?
    ちなみに私は今、短肌着、長肌着、ドレスオール(普通の綿生地)、その上に裏起毛のロンパース着せてますが寒さ対策は十分ですかね?

    • 12月13日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    上の子は11月生まれでした。
    この時期は短肌着・コンビ肌着に暖かい日は綿素材のドレス、寒い日はキルトのドレスを着せていました!
    1〜2月あたりからは、キルトの肌着にしてました!

    下の子は、綿素材の肌着にキルトやトレーナー地のロンパース着せてました!

    寒かったらベストや掛物で調整してました。
    上の子の時は首座るまでは基本的にお出かけはブランケットに包んでました😊

    • 12月13日
deleted user

こういうのを着てチャイルドシート乗せると、急ブレーキのとき子供飛んでいきますよ😭💦

面倒ですが上着は脱がした方がいいです。

  • ハンナ

    ハンナ

    そうなんですね💦
    確かに洋服の厚みにベルトしてる感じですもんね💦
    気をつけます!

    • 12月13日
ママ

我が家も雪国なので、着せてます!トイザらスのとかはジャンプスーツ着せるときつくて駄目でした😂ユニクロのはいけました!
新生児用のシートだときついですよね💦しかも首座ってないとジャンプスーツいちいち脱がせるのも大変ですよね💦
うちの子は暑いと泣くので、平然と乗っているので暑くないんだろうなーと思いジャンプスーツのまま乗せてます!

  • ハンナ

    ハンナ

    うち九州なので、暑いですかね😅
    そうなんです、脱がせるのも大変で💦
    しかも上の子の保育園送迎ともなると下の子にばかり時間をさけないので😢

    • 12月13日