
コメント

ミニみに
母乳がどれくらい出ているかによると思います♪
スケールがあるなら母乳量+ミルクでミルク缶に書いてある量になるように調節ですね!
母乳量が分からなければお子さんの様子を見てですねー💦
体重がかなり増えている様なら減らしたらいいと思います(´∀`)
ミニみに
母乳がどれくらい出ているかによると思います♪
スケールがあるなら母乳量+ミルクでミルク缶に書いてある量になるように調節ですね!
母乳量が分からなければお子さんの様子を見てですねー💦
体重がかなり増えている様なら減らしたらいいと思います(´∀`)
「ミルク」に関する質問
RSウイルスって嘔吐ありますか? 今日登園し、嘔吐2回し呼び出され、家で様子を見てましたが 先程寝る前のミルク飲んでたら途中でやめて盛大に吐きました。朝の煮りんごがあったので完全に消化不良です。 保育園でも昨…
生後11ヶ月の時の授乳回数、授乳のスケジュールってどんな感じですか?どんな感じでしたか? 離乳食食べないっ子、完母だったんですが 風邪をひいてから私の母乳が出なくなり、それがきっかけなのか今まで全然飲んでくれ…
授乳についてアドバイスください。 生後5日目です。 結構母乳が出る方ではあるのですが、夜間の直母が精神的に辛いです。 日中は直母+搾乳30〜50mlであげてます。 夜間が問題で直母がつらいので、ミルク40〜50mlか、搾乳…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Eちゃんママ
ご回答ありがとうございます♪
2684gで出産して1ヶ月検診では4600gありました^^;
体重の増えは人並み以上だと言われましたが特にミルクの量については指摘されませんでした!
ミニみに
1ヶ月検診では1kg増加していれば問題ないと言われるのでかなり増えてますね(´∀`)
お子さんが足りてそうなら減らして大丈夫だと思います!
ただ検診で何も言われてなくて、減らすとグズるようならそのまま様子見でよさそうな気もします♪
気になるようなら次の検診か予防接種の時にでも相談してみてはどうですか?
Eちゃんママ
100を足してもたまに泣いてしまいますが、おしゃぶりで誤魔化したりしてます。。そういう目的で安易におしゃぶりさせるのも良くないですよね。
でも、抱っこしながら様子見てみると寝たりするので足りてるのかなあと思ったり。
次に起きたら授乳なので1回100から80に減らして様子見ようと思います♪
優しいご回答ありがとうございました(*^^*)