コメント
なゆた
贈り物とかですか??
私のところは毎年年始のご挨拶に伺う際にお年賀(菓子折り的な物)を持って行ってますよラ
きんぐ
うっさいババア!って感じですね😱
あんたの子供じゃ無いし!って思いますよね💦
-
かわ
ちなみにうちの実家には何ももっていきません(笑)
- 12月13日
-
きんぐ
あ、ごめんなさい!全然違う質問に全然違う回答してしまいました😱💦
- 12月13日
-
きんぐ
嫁姑問題にコメントしてたつもりなんですがw
- 12月13日
ママリ
毎年年明けの挨拶に行った時に御年賀ののしをつけて渡しますよ!
-
かわ
どんなものにしてますか?
- 12月13日
-
ママリ
千円以内のお菓子の詰め合わせです!
よくお中元とか置いてあるトコにある箱詰めの…- 12月13日
奇跡の積み重ねを忘れないー!
毎年持ってきますよ(^-^)
義姉夫婦や親戚にも必ず用意します!
-
奇跡の積み重ねを忘れないー!
ちなみに車で5分の距離で頻繁に顔合わせてますが新年の挨拶なので!
- 12月13日
-
かわ
うちも10分くらいなんです!!
もう準備しましたか?どんなものがいいんでしょうか?- 12月13日
-
奇跡の積み重ねを忘れないー!
金箔入ったお酒です!
- 12月13日
なみみ
結婚して数年はやっていましたが、今はただの手土産という感じでお菓子やお酒などは持っていってます😊
-
かわ
でもやっているんですね😅うちも考えてみます!
- 12月13日
ちびた
うちは全く何もナシです🙄
近所に住んでますが、年始に挨拶に行こうとしても「忙しいから」と断られがちで(笑)
三が日中に捕まえて挨拶だけしに行っても「わざわざいいのに〜今年もよろしくねー!じゃ!!」みたいなノリです。
楽なのでありがたいです❤️
☃
年末は何もしませんが年始は旦那の親戚が集まるのでお年賀渡してます🖐🏻
結婚して初めての年始に我が家だけなにも用意してなくて恥ずかしかったです😭😭😭
チップ
うちは、お互いの実家と親戚にお年賀持って行って挨拶周りしています。
旦那は長男、私は長女、両家ともに昔からのしきたりに厳しい…といった感じなので、毎年用意してます。それぞれのお家の方の好みや人数に合わせて、送り分けもしてます。
なにより出費がきついです笑
ゆぁ
手土産というか、お年賀ですね✨
いくら家が近くても新年の挨拶はしっかりしてます🎵
かわ
年明けにって感じですかね?
すぐちかくでしょっちゅういっているので、どーしようかと(>_<)もう準備しましたか?
なゆた
そうですね💡
元旦に行けたら行くようにしてます😊
私も月に一度は必ず顔を出してますよ💡
準備はいつも直前です😅
まだまだ好みがわからないので旦那さんに選んでもらってます💦