※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メタルキング
家事・料理

離乳食完了期の離乳食についてです!息子は1歳1ヶ月です!調べると米 80g…

離乳食完了期の離乳食についてです!
息子は1歳1ヶ月です!

調べると
米 80g
魚肉 10〜15g
豆腐 50g
野菜フルーツ 40〜50g
が適正量と書いてあってだいたいですけど
そのとおりにしてきました!

でも、あきらかに食べ足りない感じします
体重身長は平均値どまんなからへんですが
なんか足りなさそう...

なかには、全体量を目安よりも増やしてるママさんもいるみたいなのですが、
どのくらいまでなら増やしていいんですか??

あまり増やしすぎてもよくないですよね、、、
ほもそも体重身長が平均なら今のままでいいのかな...

コメント

🌸はちこ

計ってあげてません(笑)

おやつをセーブさせてあげたりして調整してます。

グラフの範囲内なら大丈夫ですよ!
うちの娘はグラフ上の方でギリです(笑)
身長はグラフから出てました!

華

うちの娘はもうすぐ1歳になるので月齢はママリさんとズレているので参考になるかわかりませんが、この間保健センターで聞いた話だと、満腹感を得る為にご飯や、いも類を増やすと良いよって言われました💡
うちはご飯を増やし、普通の野菜や肉や魚のおかずの他にじゃがいも、さつまいも、かぼちゃなど茹でて潰して丸めたり、おやきにしてあげています。

身長体重が平均ならそこまで増やす必要はないそうですが、平均でも食べたい子は食べたいので、少し増やしてあげても大丈夫だそうです。これからどんどん動くので平気だみたいですよ。

てん

タンパク質は増やしすぎると胃腸に負担がかかるので、増やすなら野菜を増やしてあげたら良いと思います👌
息子はよく食べたので、野菜50にフルーツ20ぐらい食べてましたよ❤️
あとは汁物の水分でお腹を膨らませていたような…ご飯はあまり好きじゃなかったので増やさなかったです😅

エリザベス

うちも本に載ってる量じゃ明らかに足りなそうなので、タンパク質だけはそのままで、ご飯は普通の硬さのを100グラム、野菜は測ってませんが多分目安の倍近く食べてます(^◇^;)
男の子は女の子に比べて食べる子多いみたいですし、あまり気にせずあげちゃってます✨