
朝の準備でストレスが溜まり、子育てに対する不安もある。突然イライラし、パニックになることも。社会人で休むわけにはいかず、怖い。子育ての辛さについて相談したい。
もうやだ。本当にやだ。
毎朝ブチ切れて色んなものに暴言吐きながら
ずっと怒鳴ったり雄叫びみたいに叫んだり。
仕事の支度と子供の支度。
時間余裕になるように起きてるのに
毎朝間に合わない。
保育園決まったけど結局通勤するとき
一緒だしなんなら荷物増える時もあるし。
無理。子供と2人きりになると気が狂う
性格の問題ですかね
それとも子育てが原因なんですかね
最近はイライラする事なく
突然爆発します。
何かちょっとでも自分の中で
違うことがあるとパニックになって
そのまま何もかも気力を失います
学生の頃はそのまま休んだり遅刻したり
しましたが社会人なのでそうはいきません
ちゃんと会社に間に合うようにしてます
そろそろ手が出てしまいそうで
とても怖いです。
今の自分がすごく嫌で嫌でたまりません。
子育てってこんなもんなんですか?
- フラワー(6歳)
コメント

彩波
子供に対しての暴言・怒鳴り・叫び・ブチ切れですか?
8ヶ月の子がモタモタ???
8ヶ月なら自分のさじ加減でいかようにもなると思いますが…💦

豆
私は要領が悪いので予定がある朝はいつもバタバタします。
前の晩までに用意できることとか
朝じゃなくてもいいことは夜回すとか
髪の毛と化粧は5分以内で済ませるとか
完璧にやること無理なので、頑張りきれないところは潔く諦めます🙆♀️
-
フラワー
離乳食はなるべく時間あるときにまとめて冷凍して朝チンするだけにしてます。荷物類もおむつやお尻拭きは常に補充してます。ほとんど入れ替えもないので時間はかかりません。
化粧は手抜きしたくありません。仕事柄、身なりは完璧でないといけないんです。
それ以外もある程度完璧でないと気が済まなくて自分で完璧じゃないと少しでも思ってしまうともうその時点でパニックになります。
性格が駄目なら考え方ややり方をもっと変えれば改善出来るかなと思いますが。- 12月13日
-
豆
そこまでしていて、なぜ時間が足りないのか分かりません😳お子さんが離乳食食べるのに時間がかかるとか……?
ぺぺぺさんは、こだわりが強い方なのかなと感じました。
性格がダメなんてことはありません。
素晴らしいことだと思いますよ。
でも完璧にこだわるあまり気持ちに余裕がないのなら、すごくもったいないなぁ〜と思います。
子供の行動を急かすのは無理なので、自分の時間を削るのが手っ取り早いです。身なりがきちんとしている=時間かければいい。なんてことはありませんし、5分は無理でも自分なりの時短身支度を見直してみたり、朝食を軽食にしたり、どこか削れないですか?- 12月13日
-
フラワー
出社前はミルクです。
毎日の繰り返しなのである程度これやって次はこれという感じで自分の中で決まってます。
自分で自分を苦しめてるのも自覚はあるんですけどそこからどうやって抜けばせばいいかわからないんです
子供は可愛いです。だから毎日穏やかに過ごしたいんですが今はそれどころじゃありません…
朝、ご飯の時間が邪魔だと思っていたところなので明日から工夫してみます!- 12月13日

りんご
時間配分があっていないのかもしれませんね。キツキツで時間配分を取るとうまくいかなかった時に焦るのでまずは自分で6時に起きて出勤時刻までどれだけあって、やりたいことと必要な時間を書き出してそれにだいたい0.5倍の時間を足して考えると余裕ができますよ。
-
フラワー
全部逆算してちゃんとやってましたが計算が間違っていたんですね。
- 12月13日
フラワー
子供に向かって言うこともありますけど家具や、本当、物に対して暴言吐いたりしてます。酷いと捨ててしまいます。
子供はモタモタなんてしないですし自分がモタモタ支度してるわけではないんです。
今6時起き程度なんですけどそれ以上早く起きようとすると体がもたないでしょって周りに言われるので出来ません。アラームがうるさくて怒られます。
最後すみません、誤字だとは思うんですが…
彩波
周りの人がいるのなら、誰だかわかりませんが、自分じゃなくても良いことは協力してもらってはどうですか?
フラワー
自分の身内と同居してます。同居人達には全く何か言ったりはないです。朝はそれぞれパートと学校に行く支度があるので頼れません。
彩波
仕事しながら育児するのって、とても大変だし、どこかで手を抜くことをしないと…
子育てにも、家事にも完璧ってないと思いますよ。
フラワー
同居人にも同じこと言われますがどうしたら良いかわかりません