
30週の妊婦で、忙しい工場の仕事で体調が悪化し、罪悪感を感じています。同僚や上司の理解が得られず、困っています。どう乗り越えたかアドバイスをください。
今妊娠30週半ばです。工場で現場の正社員
フルタイム働いて、産休を取り復帰を考えています!
重いもの持ったり、立ったり、座ったり、
歩いたりが多い職場です。
私の仕事を代わりでできる人がいなかったため、
妊娠が分かってすぐに 上司には伝えて、
はやめに代わりの人を入れて欲しいとずっと言っていました。ですがなかなか動いてくれず、、、
ようやく7ヶ月目あたりになり、環境のいい事務の仕事に移して貰えたと思ったら 、やっぱり元の持ち場が忙しいから戻ってきてくれと言われ、環境も悪くうるさい工場内の現場に戻されてしまいました😂
ですがやっぱり、体調が悪くなったり
腰が痛くなってしまったりしてしまい
だるそうにしていると ため息つかれたりするし
結局、他のみんなも忙しいんだからと言われ
残業させられたり 今までと何ら変わりない仕事内容を
押し付けられます、、、
辛いと言ったら、辛いのは今だけだからさ!と言われ
体冷やさないよう暖かい格好していれば、
体温めすぎも良くないよ?ちょっとは寒い中で体動かして
た方がいいんだよ!と言われメンタルやられます💔
全部仕事は人任せ、、、
あと少しで産休に入れるのですが、、
体が辛すぎて、ちょくちょく仕事遅れて行ったり
休んだりがここ最近増えてしまって、、
罪悪感でいっぱいです、、
みなさんはどう乗り越えましたか??
長々と話してしまいすみません😢💔💔
- めめまる(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

マリスケ
私も職場でそんな感じでした😅
診療所の看護師なんで立ちっぱなし、けっこう動かないと行けない感じで…
人数が少なく休みずらい、ゆっくりしてられない状態でした。
先生には他の人が休みが取りずらい、もし具合が悪くなった時に他の職員への負担が多いし出産後も子供のことで頻繁に休む事になるかもしれないから新しい職員を雇って欲しいと言ってもダメでした😫
他の職員さんが先輩ママさんだったので、座りな〜、お腹張ったらすぐに言ってね!と気を使ってくれて乗り切れました😊
でも職場の方で産休1週間遅く入って欲しいと言われて、仕方なく仕事続けてたら予定日1ヶ月前に破水しちゃって…
切迫早産になっちゃったみたいで😅
だから無理せずに辛い時は休んだ方が良いと思います!
職場に迷惑かかると心配になるかと思いますが、無理して赤ちゃんに何かあった時の方が罪悪感凄いと思いますよ😭

miee
わたしの場合は立ち仕事でしたが、忙しくなったりするとなかなか休めず体がキツく感じたりしてました😔
37週入る頃に産休はいりました。今思えばしんどかったりメンタルやられたりしましたが、動いとけばよかったなぁと思いました😅
-
めめまる
やっぱりずっと仕事してる人だと、急に仕事無くなると調子狂いますよね😂💔今はとりあえず、何か文句言われても耐えて 程よく無理のないよう働ける時に働こうと思います( ˟_˟ )
もっと女性に優しい社会になればいいのに、、、😂- 12月13日
-
miee
確かに周りに妊婦さんやそうゆう理解のある人達がいないと結構メンタルやられますよね😔1人目のときがすごくしんどすぎて嫌になりました。2人目妊娠した時は理解してくれたのでまだ楽でしたが、、、。
まるまるさん、頑張ってください!!無理の無いように!!- 12月13日
-
めめまる
ありがとうございます!
無理のないように辛い時は自分の体優先に考えるようにします!
ありがとうございます❤😂- 12月13日

退会ユーザー
私も工場の現場で正社員で働いていました。
暖房もなくて寒かったですし、1つの製品を作るのに、これくらいの時間で1つ作る!みたいな目安もあって体を気にして動いていると、妊娠は病気じゃないんだからと言われたり、残業免除のお願いすると物凄い嫌味言われたりしました。
私は人事部に相談して残業免除と部署移動になりました。
辛いですよね😢
あとどれくらい通勤されたらお休みになりそうですか?
我慢してお休みに入るか、有給があるなら有給つかって早めに休みに入ってしまうとかは出来そうにないですか?
-
めめまる
あぁーもうほんとに同じような感じです!😂私も目安があったり納期に追われる日々、、。それすらもストレスですよね💔私はすぐ上の上司に相談してたのですが直接、人事の上の人に相談するのも手ですかね?🥺
産休まで2週間ちょっとくらいあるんですが、その2週間が最高にピークで忙しくて、、、あと2週間だからとは思うのですが、、残業続きになると体がもたなくて、、😂- 12月13日

しょこ
私の職場も立ち仕事ですが
椅子を置いてもらってます(^^)
レジと接客業なんで結局は
立つこと多くなりますが(笑)
私の場合は周りに経験者の
パートさんがいるのでその
人たちに助けられてます(^^)✨
やはり経験してない人には
分からないので重たい商品
持ってても手伝ってもらえない
ことが多々あります(。•́•̀。)💦
-
めめまる
立ったり座ったり繰り返すのもまた辛くないですか??😂わかってくれる人が少しでもいると心救われますよね🥺💕特に結婚してない男の人はダメですね( ´・ω・` )全然分かってくれません、、😂
- 12月13日
-
しょこ
そうなんですよねヽ(;▽;)ノ
最近お腹も大きいし張ること
多いので座るとお腹がしんどいし
立ってるのもしんどいしで😭
結婚してる男の人でも全然
わかってくれないですもんね(笑)
店長が分かってくれなくて
できないこと言われたりします…
次妊娠初期の子が私と入れ違い
で異動してくるのですが事務所
勤務のはずがレジに出させよう
としてるしキレそうになりました(笑)- 12月13日
-
めめまる
ですよね!!座ってても胃が圧迫されて苦しいし、腰も辛いし楽な体勢でいたいですよね😂笑
男の人はほんとむりいってきますよね!ムカつくけど言い返せなくて悔しいし😢ほんとそーゆーのムカつきます!こっちは大事な命抱えてるのに!!良くないけどイライラしちゃいますね😣😣!笑- 12月13日
-
しょこ
私言い返しちゃいました(笑)
この体でできないです(・∀・)って(笑)
その子のことも初期は特に
動かすのはダメですし悪阻
真っ最中なんでレジは大変ですよ
って(・∀・)(笑)- 12月13日
-
めめまる
おおお!何か嫌味とか言われませんでした!?😳(笑)
いやまさにその通りですよね!
妊婦に厳しすぎる!同じ辛さ味あわせてやりたいですよね!(笑)- 12月13日
-
しょこ
最初分からないから教えてみたいな
こと言われたのでまだ言いやすかっ
たです( ´﹀` )
私の時辛かったですがその時の
店長はまだ体調気にしてくれて
ましたししんどい時は休みよーって
言ってくれてたので大丈夫だった
んですが今回の店長分かって
ない感じだったので😭
ゆーとかないとかなり動かし
そうなきがして…- 12月13日
-
めめまる
あらら、、たぶんそれは言わなきゃ分からない人そうだからきっと色んなことさせるだろうなって感じしますね、、( ´・ω・` )こわいこわい、、
でも変なこと言われたりされたりしなくて良かったです😂- 12月14日
めめまる
やっぱり辛さも人それぞれだし、なかなか分かってもらえることって少ないですよね、、、。でもやっぱり何言われてもお腹の子が1番だから、、
辛い時はもう開き直って休んで、今だけ自分を甘やかしてあげようかなと思います😢😢