
コメント

ゆきんこ
雇用保険払っていれば貰えると思います。

meg0531
?雇用保険は継続でかけてるんじゃないんですか?年数上乗せしてやめたときに最後の給料(パートの時給)と勤続年数に応じた金額が支給されると思うんですが。
前の職場の関係の会社に就職したら祝い金は貰えんというのは説明されたと思います
-
K
パートでは雇用保険はいってません。扶養にはいっています。
祝い金ではないです、失業保険手当?です!- 12月13日

ママリ
まだ働いているんですよね?
だったらもらえません。
-
K
パート扶養内で働いています。
- 12月13日
-
ママリ
まだ籍あるのだったらもらえませんね。失業手当は字の通り、失業したらハロワから次の仕事を探す意志のある人がもらえるお金です。
同じ会社で正社員からパートになっただけでは何ももらえるものないです。- 12月13日
-
K
無職にならなきゃダメなんですね!
わかりました!- 12月13日

あい
働いてたら貰えません。
また退職して同じ職場に戻る場合もダメだったと思います。
-
K
パートでもですか?
- 12月13日
-
あい
同じ職場だと貰えないといわれました
違うところならアルバイト出来ました- 12月13日
-
K
ありがとうございます!
- 12月14日

退会ユーザー
正社員からパートに変わったからといってもらえません😅
-
K
そうなんですね?
保険屋さんが貰ったでしょ?みたいなこと言ってきて…- 12月13日

とりっぴぃ
産前の会社にそのまんまパートで復帰されるんですよね?
失業してないのでもらえないですよ!
-
K
そうなんですかね…
- 12月13日
-
とりっぴぃ
正社員からパートに変わっただけじゃ失業保険はもらえないですし、もし一旦退職し、1年?以内に同じ職場にパートで再度入社したらもらえない決まりです。
(1年以内だったかは曖昧です)- 12月13日
-
K
無職にならないとダメなんですね!
- 12月13日
-
とりっぴぃ
もちろんです!!
- 12月13日
-
とりっぴぃ
でも保険屋さん?が言われたとのことなので、一度ハローワークに聞いてみたらどうですか?
たぶん私も他の方達も、自分が失業保険をもらうときに聞いた説明を話してるだけなので、こっちさんの場合は違うかもしれませんよ。- 12月13日
-
K
なんか保険屋さんが貰えたでしょ〜みたいなこと言ってきたので。
無職にならなきゃならわたしとは無縁の話でした!仕事が好きで!- 12月13日
-
とりっぴぃ
ネットで軽く調べてみてもやっぱりもらえなさそうでしたよ!
正社員からパートに切り替えて、パートを退職したらもらえるみたいです。
でも正社員で退職した方が、パートに切り替えて、その後退職するよりももらえる金額が多いそうです。- 12月13日
-
K
ありがとうございます!
- 12月14日
K
正社員のときは払っていましたが、今は払っていません。扶養にはいっています。もらえますか?