
コメント

𝚂𝚊𝚛𝚊
11ヶ月の子がいます!
9.10ヶ月検診の時に
上下の歯も8本生えてて
離乳食進めていいよ!と言われたので
今は大人と同じ物食べてますが
(物によっては柔らかめ)
味は薄めにしてます😊
調味料は同じものです!

🌸はちこ
うちの子も卒乳したら嘘みたいにしかも沢山食べるようになりました!
調味料は大人と同じもので、薄めに柔らかめです。
御飯の硬さは大人と一緒です。
おでんの野菜やダシ系鍋は大人と一緒の物を食べてますよ。
-
ゆか
一緒ですね✨
食べても食べてもまだ食べたいと言われます(笑)
ありがとうございます!
参考にさせていただきます❤- 12月12日

退会ユーザー
食べてくれるまでは薄い味付けで進めてこうと思ってます。
何才までとかはあまり考えてないけどとりあえず離乳食中はかなり薄味です。
いつも、薄く味付けしてから息子の分を取り分けてます。
-
ゆか
いつも作ってからお湯で薄めてたので最初から薄味で作るのも簡単でいいですね😃ありがとうございます❤
- 12月12日

ママリ .
完了してるので同じやつあげてます😊
少し前までは同じ食事で離乳食並みに薄いのにしてたのですがイヤになったらしいので😅

てん
離乳食完了期まではホントに少ししか調味料使ってませんでした😅薄味でも食べてくれてたので良いかなぁって😅
幼児食に移行してからは大人の半分を目安に作って取り分けてます🍴
3歳ぐらいはこのままで3歳過ぎたら刺激物以外は少しずつ大人と同じ感じにしていこうかと思ってます🍴

ともとん
うちは薄味だと食べてくれなくなってしまい、1歳になってすぐに本当に大人と同じものを食べてます💦
息子用に切ったりしてますが、お米は10ヶ月くらいから普通の白米食べてますよ。
さすがに辛味と苦味があるものはさけてますが、もう気にしたりするのがストレスになってしまって😅
同じのを食べるようになってからは本当に楽チンですし、みんなで同じものを食べてるのでなんだか楽しいです🎵

まーまー
うちは食欲が凄まじいので味付けなしでも食べてくれます!
なのでほとんど味付けなしです😊
たべてくれなくなったら味付けし始めようかなって思ってます👍
ゆか
そうなんですね!
いつからしていいのかわからなくてなんだかほっとしました。
ありがとうございます😊