
コメント

よしみ
うちは産まれてからほとんどお昼寝してくれませんでした(;_;)5分でおきたり長くても30分。。。おっぱいあげっぱなしみたいなかんじでしたよ( TДT)

あちゃも*・。*
4ヶ月の女の子のママです★
うちわ、3時間あいてますが、
遊びのみしてるときわ
切り上げて時間置いてあげたり
しています!
遊びのみしてるとかは
ないですか??
-
きな吉
夜中も3時間おきですか??
遊びのみはしていないと思います!飲んでる途中で寝てることはありますが…
カフェインに気付かずあったかいお茶を飲んでしまっていたことも影響あるのでしょうか(;_;)
くら寿司の緑茶です…- 1月23日
-
あちゃも*・。*
夜わ、9時過ぎに寝かして
それから2時、3時頃に起きて
おっぱいあげて、寝て
7時ごろに起きます(^^)
もしかしたら、その
可能性もあるかもしれませんが
室内の温度や湿度わ
どおされてますか?- 1月23日
-
きな吉
なんと…羨ましい(;_;)
ママ想いですね♡
室内の温度、湿度は温度計もあり適温です!- 1月23日
-
あちゃも*・。*
昼間わ30分ぐらいしか
寝てくれません(><)
そのかわりでしょうか、
夜わ、寝てくれます(^^)
ちびちび飲みなのかもしれませんね!- 1月23日
-
きな吉
昼の代わりに夜寝てくれる感じですね!
でも日中起きていても機嫌がよければ、疲れた分夜に一緒に寝れますしいいですね♡
娘もがっつり飲みになってほしいです…
離乳食はじまったら何かが変わると願います…- 1月23日

すぃしょー
授乳間隔は日中は2時間30分です。
つい最近までは2時間でした。
お昼寝は30分ぴったりで起きます。
どこにタイマーがあるのか知りたいぐらい30分たつと起きますね。
-
きな吉
同じ方がいらっしゃいましたー(;_;)!
夜間はどのくらいでしょうか?
ほんとどこにタイマーがついてるのか、娘もきっかり2時間です。
赤ちゃんの体内時計ってすごいですね( ;´Д`)- 1月23日
-
すぃしょー
ほんと赤ちゃんってすごいですよね!
夜は3時間~4時間ぐらいあきます。- 1月23日

ゆ
4ヶ月の男の子のママです!
授乳間隔は最近落ち着いてきて昼間は3〜4時間、夜は3〜6時間です◡̈*✧
お昼寝はかなり短く30分くらいを何回かとかです(꒪⌓꒪)
グズる時間がかなり増えたのできな吉さんのお子さんももしかしたらお腹が減ってるのではなく違うグズグズだったり?
-
きな吉
夜6時間ですか!!
すごいーーー(;_;)♡
お昼寝30分の方が以外と多くてびっくりです!
ああなるほど…
自我の芽生えからの甘えですかね…?- 1月23日
-
ゆ
夜はまとめて寝てくれるのでありがたいです(´∪`*)
うちの子は昼間グズるととりあえず遊んでみて、それでもグズるなら寝かせてみて、それでもグズるならおっぱいとゆう感じにしてます!- 1月23日

ゆいちゃんママ( *´꒳`* )
昼間は3.4時間夜は長くあくと8時間とかでしたかね!!
最近は、おしゃぶりをしなくなったので夜中おっぱいで起きて飲んでまたすぐ寝る😴かんじです!
-
きな吉
8時間…!
すごく健康児ですね♡
今日は、珍しく4時間寝てくれました〜!
寝返り疲れかな…w- 1月24日

みったんママ❁︎
昼間は4〜4.5時間空きます( ˙◊︎˙ )
夜は一度寝ると朝まで起きないので必然的に9時間とか10時間空いちゃいます!
3時間とかで授乳しちゃってたのを、保健師さんのアドバイスでグズってもあげず、泣いてからで!と言われ、遊びながら誤魔化してたら自然とこのくらい空くようになりました⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
6ヶ月検診で体重もしっかり増えていたので、無理矢理空けてるわけでもないようで安心してます♫︎
-
みったんママ❁︎
あ、ごめんなさい、4ヶ月の頃だと3〜3.5時間でした( ˃ ⌑︎ ˂ )夜はその頃からぐっすりだったので、9時間とか10時間しっかり空いちゃってました(笑)
- 1月23日
-
きな吉
すごい〜!
だいぶあきますね!
いろんな赤ちゃんがいて勉強になります!
ありがとうございます♡- 1月24日
きな吉
なんと…
長くて30分は辛いですね。。
今はお気に入りのおもちゃのバナナを持たせて、握ったまま寝ています。
今だけだと思い、娘とともに頑張ります(;_;)
よしみ
育児っていいことも悪いことも繰り返しますよね(;_;)
でもきっと大丈夫!って私も言い聞かせてます(;_;)
がんばりましょ!