※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいちゃん
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが夜泣きで困っています。日中は可愛いと感じるが、夜は精神的に辛く感じることがあります。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。

いま生後1ヶ月の男の子を育てています。入院しているときから夜は1時間おきに起きます。母乳で頑張っていましたが、いまはミルクを夜だけ飲ませてやっと2時間ずつ寝てくれるようになりました。でも日によっては30分、1時間くらいで起きてしまうこともあります。昼はベッドに置くとすぐに起きてしまうので膝の上で寝かせていて、それでも計1.2時間しか寝てくれません。ずっとだっこの状態で家事も出来ず、精神的にもかなりきついです。妊娠中に描いていた子育てと違いすぎて、毎日涙が出てきます。昼間はある程度きもちも穏やかでいられて、赤ちゃんは可愛いと思えますが、夜になると私自身の精神状態が不安定になり、赤ちゃんが泣くとうるさい!なんで寝てくれないの?という感情が込み上げてきます。泣いている我が子を悪魔にしかみえません。旦那も起きてあやしてくれますが、当たるところが旦那しかいなく、旦那に対してももう無理、育てていけない、と弱音を吐いてしまいます。そんな自分が嫌です。友達に相談しても、うちの子は良く寝てくれた、よく寝る子だったよと言われ、その度にああやっぱりうちの子だけなんだと落ち込んでしまいます。こんな日がいつまで続くのでしょうか?うちもそうだったという方いますか?どう乗り越えていったのか教えてほしいです。

コメント

カエル

わたしもついこの前まではそんな感じでした😵
夜中は本当にしにそうですよね😭
早く寝てくれって思っちゃう自分を寝顔見ながら責めるときもありましたよ😣
参考にならなかったらすいません😓
まずは笑ってくれるようになるまで頑張ろうとか自分なりに目標みたいなの1人で考えてました!
例えば、お話してくれるようになるまで頑張ろうとか!そうやって乗り越えました😂
その目標をしてくれた時、全部吹き飛びますよ😍

お互いがんばりましょう💪

みらい

私も同じでした!
子供がもう少しおっきくなれば楽になると言われたりしましたが、今がしんどいんですよね…。
私の場合、一人の時間が全くなかったし息抜きで子供を預けて出かけたり、子供を連れてどこかに出かけたりなどもしなかったからじゃないかな〜と思っています。
なので少し旦那さんに子供を見てもらって息抜きしてみたらどうでしょうか?
頑張りすぎないようにしてください!

〇

分かります、分かりますよ😭

うちの子もそんな時がありました!
オムツ変えてもお乳あげても服を調整しても何をしても泣いて泣いて、寝たと思ってホッとしたらまた火をつけたように急に泣き出したり…本人も眠いのに寝れなくて機嫌悪くなって更に泣いて…😓
あまりに泣き声を聞きすぎると、こっちがフリーズしてしまうんですよね😞
あ~この子はすごく甘えん坊なんだな、ママパパのことが大好きなんだな~って思うようにしました!泣いてる時も、いっぱい泣け泣け~元気だね~こんなに大きな声出せるなんて凄いね~って言ってあやしてました😌
お母さんの気持ちは赤ちゃんに通じるそうなので…イライラすると余計に赤ちゃんは泣いちゃうんです😓

うちは魔の3週目くらいがピークでした。2.3ヶ月くらいには夜も寝てくれるようになりました!起きても1回授乳するとすぐ寝ます😊

ゆいちゃんさんだけじゃなくて、みんな通る道です!今はツラいと思いますが、そんな事あったねってくらい寝てくれる日が必ず来ますよ!🤗

ACY

よく寝る子がいればあまり寝ない子もいる。
よく泣く子がいればあまり泣かない子もいます。
あまりがどうとかは気にしない方がいいです!

ただ、1時間前後しか寝ないのは辛いですね💦
ミルクでも2時間は中々短い方だと思います😭

ゲップ不足、おならが出ない、便秘体質、ミルク不足とかはありませんか?
うちの子は基本は3時間寝ますが、上のいずれかがある時はすぐ起きちゃいます💦

あと、私も初めは夜だけミルクでしたがミルク飲んだ後にちょっとおっぱい吸わないと寝れないみたいでした!

あと、もう1ヶ月検診は終わられてますか?
もし、まだだったら相談してみるのもいいと思います!

ゆー

そんな感じでしたよ

日中は基本抱っこで昼寝しないとすぐ起きるの繰り返しでこっちも寝不足だししんどくて、昼間はお腹にのせながら一緒に寝てる毎日でした。

夜は4ヶ月まで毎日オルゴール流して寝かしつけてました。
その時期って見えないものも見えるみたいで、天井みてよくないてました😭
怖いのかなー?とか大丈夫だよーって毎日言ってました😂

赤ちゃんもまだ目があまり見えなくて不安だと思うので大丈夫だよーとか話かけてみるのもいいかも?

MO

分かります!私は産後1ヶ月実家に帰っていました。今となっては夜中になんで泣いてるの〜って一緒に泣いたのが懐かしいです。
夜寝られなくても昼間は両親に頼んで寝てました。
自宅に戻ってからは旦那が夜勤なので夜は一人で心細く一週間で実家に出戻りました。

寝かしつけをネットで検索して試したり、ミルクを足したり…試行錯誤しました。
旦那がお休みの時は子どもを預けて買い物に出かけたり息抜きしてますよ〜

りなみな

赤ちゃんは上手に寝れないのが当たり前ですよ~😊
よく寝る子は稀です😅
私はとりあえず、3ヶ月入るまでは寝不足地獄だと覚悟してました😂
これも、三人の育児経験があったからこそ思えたんですけどね…😅
それまでは家事も放置でいいんですよ😊
最低限生きていける環境で生活してました💦
首が座ると少し楽になります💦
家事をおんぶして出来るようになるので…
少しずつ少しずつ…必ず楽にはなります✨
赤ちゃんは寝ないのが当たり前!泣くのが当たり前!ゆいちゃんさんのお子さんだけじゃないですよ😊

mo-ma

こんにちは!

私も今生後1ヶ月の息子を育てています。
ウチの子も同じような感じで昼間は抱っこじゃないとまとまって寝てくれずベッドに置くと30分くらいで起き、夜も2時間おきくらいで授乳しています。
自分自身も全然寝れなくてしんどいですよね。
私も、3時間おきとか言うたの誰ー!嘘やんー!って思いました(笑)

家事も全っ然できないので、もう開き直って旦那が帰ってきてからとか休みの日にまとめてして、平日は最低限できる範囲だけと決めました。
帰りが遅すぎる日以外は夜旦那が帰ってきて寝るまでの間に2~3時間寝かせてもらったり、休みの日も出掛けておいでーと言ってくれるので3時間ほど息子を旦那に任せてひとりで買い物したりして気分転換しています。

ゆいちゃんさんも旦那さんに協力を頼むことは難しいですか?💦
どれだけ我が子が可愛くてもずっとひとりで面倒見ていると息が詰まりますし、弱音も吐いたらいいですよ!

もう少しすれば寝る時間増えるはず…!と期待して今は頑張るしかないと思っています。
夜中などしんどいときは、起きたのかー!お腹空いたねー!ママは眠いよー😆(笑)といつも以上に喋りかけてますよ(笑)
眠気もマシになりますし無言より気分も明るくなるのでオススメです。

お互い頑張りましょうね!!

ままり

おつかれさまです!!!
私もたった今そんな感じです、もうすぐ2ヶ月になる子です。ずっと夜中1.2時間おきに起きて授乳してます、辛いですよね…しかも、一時期2時間半に延びたと思ってたのに、また1時間半になってしまいました。ショック!
今も疲れや体調不良から、不安定になって泣いてしまう日も多いです。以前辛い想いが我慢できず、ママリで色々励ましてもらいました。同じようにまとまって寝てくれない子は多いみたいでした。
何かあったらここに想いを吐き出したら、私の投稿時のように、優しいママさんたちが温かいコメントをくれますよ!話を聞いてもらったり、共感してもらったりするだけでもとても楽になりますよね。辛かったら、いつでもここへ!ママリは頑張るママさんの味方になってくれます!

みき

ちょっと違うかもですが💦
上の子が赤ちゃんの時昼夜逆転して小児科の先生に相談したら赤ちゃんが寝るお薬を貰いましたよ😣
もう本当に無理な時は病院の先生に相談するのもいいかもしれません。
何度か続けて赤ちゃんの生活の流れが出来てお薬なしでも、ぐっすり寝てくれるようになりました。

頑張らなくていいよ

mini

1人目の子はそんな感じでした😢完母でやっていたので夜中も1時間半~2時間おきが3ヶ月くらいまで続いてました😅抱っこしないと寝ないから毎日22時間くらい抱っこしていました😭
赤ちゃんが泣くのはもう仕方が無いので、それを少しでも苦痛に感じないように努力していました❣️イヤホンで音楽聞きながらあやしたり、リビングで暗い中ドラマ見ながらあやしたり🙂泣き止ませなきゃ、寝かせなきゃと思うと思い通りにならない時にイライラするので他のことに意識を集中させるのがいいですよ🙆‍♀️
3ヶ月くらいで昼夜のリズムがついて、夜は2時間おきが定着しましたよ。悲しくなるだけなのでよく寝ること比べちゃダメです。人は人、うちはうちです😭

しず

子供の個性なので、
いつまで続くかわからないですよね💦
辛いですよね😢💦

旦那さんとママと二人じゃ行き詰まってしまいます。
ご実家や、義実家でフォローを頼むのが難しければ
お住まいの地域でなにか産後ケア事業はやってませんか?👼
わたしの住んでいる地域は、指定病院に赤ちゃんと入院できたり、
助産師さんが自宅に来てくれたりのサービスがありました。
うちは夫の協力が得られないことが見込まれたので😅利用しました。
助産師さんに赤ちゃんを預かってもらえたり、
不安を吐露できたり、
なんで泣いてるかのアドバイスをもらえたりすると
すごーく気持ちが楽になりましたよ。

あと体力が有り余ってしまい眠れないということもあるみたいですよ~
お腹が空いてるか?オムツ汚れてないか?気温は大丈夫か?等々で問題ない場合は
わたしは泣いてもすぐは抱き上げないときがあります😅
もちろん、そんなに放置はしないですけど。。
外気浴したりもしてます~(肺が鍛えられる?らしいので)
頑張って下さい❗