
コメント

たいちゃんまんっ
自分も3か月の頃が1番夜泣きがひどかったですっ
眠くなると何をしても泣き止まず寝たと思ったら1時間後くらいには起きてまた30分くらいあやすって感じでしたっ

an cheddar "
こんばんは
我が家は6ヶ月の娘がいますが、添い乳で寝かしつけていたので 夜中におっぱいを探して泣いたり
日中に こわいことや驚くことなど 刺激が強いことがあった日は 夜泣きをします
上の子は ほとんど夜泣きをしない子だったのですが、下の子は結構泣きます\(^o^)/ 子供によっても 差があります
-
でん
赤ちゃんはデリケートですね。
日中も穏やかに過ごせるように工夫しないといけないですね(´-ω-`)
個人差あるようですが、あまり深刻に捉えないようにしようと思います。
ありがとうございます!- 1月24日
でん
そうなんですね。
昨日も夜中に4.5回起きました。
新生児の頃以来です( ;∀;)
夜泣きの始まりかもしれませんね。
ありがとうございます!
たいちゃんまんっ
この時期は黄昏泣きっていうのがあるみたいで、いま考えるとそうだったのかな〜ってっ
自分は4か月くらいには良くなりましたよっ
でん
あ、黄昏泣き聞きますね。夕方〜夜になるにつれ謎の泣きですよね。笑
1ヶ月ぐらいなら踏ん張れそうですが、ずっと続くと辛いですね(´-ω-`)
早く終わって欲しいです!
たいちゃんまんっ
いつ終わるか分からないのは本当しんどいですよねっ💦
踏ん張りがきかなくなりそうな時は、誰かに頼ってみると良いかもですよっ
でん
ありがとうございます( ;∀;)
頼れるときは頼ります😅