
エルゴの抱っこ紐、メッシュと布タイプの性能の違いについて相談中。価格差を考え、どちらを選ぶか悩んでいる。オムニ360(メッシュ)とアダプト(布)の選択に迷っている。
抱っこ紐のエルゴについて質問…
というかアドバイスいただきたいです!
エルゴのメッシュとメッシュじゃない(布)タイプと
性能かなり違うと思いますか?
メッシュの方が高いので性能はいいとは思うんです。
夏場は蒸れるしメッシュの方が通気性がいいとか
洗濯してもすぐ乾くとかよく聞きますが
そんなに違いますかね?
エルゴのオムニ360(前向き抱っこできるもの)の
メッシュを買おうと思っていたのですが、
アダプトの布タイプが約半額になっていて…
前向き抱っこにはこだわってなかったので
アダプトでもいいんです。
ただメッシュがいいな、とは思っていて…
でも
アダプト(布) → 約12000円
オムニ360(メッシュ)→約30000円
とこんなに金額が違うならアダプトの布でもいいかな、
なんて思います😣💦
主人に相談したらあとで後悔しないためにも
最初の希望のオムニ360のメッシュにしたら?と
言われました。
皆さんならどうしますか?
子育てって想像以上に色々お金がかかるし、
ここで節約した方がいい気もするし
安くなってるとはいえ、高い買い物だから
妥協しない方がいいような気もするし…
優柔不断で迷ってるので、使用してる方のご意見など
いただきたいです!
長文ですみません🙇♀️
- ちび(妊娠34週目)
コメント

まる
アダプトのメッシュはどうですか???
私使ってます!
布タイプを使ったことがないので
暑い時など蒸れる?とかは分かりませんが、
洗濯してもすぐ乾くし良いです⭐️

みよん
どっちでもなくて申し訳ないんですが…
古いタイプのエルゴ使ってます。
布のものです。特に蒸れは感じませんが、使い方にもよるのかな?と思います。
私は車移動が殆どなので、ほぼ屋内でしか使用していません。
2人目なのでオンブして公園も行きますが、蒸れるような暑い時は公園では遊びませんよね?だからだと思います。
でも抱っこ紐ってなかなか壊れないので、買い換えることないです。
気に入ったものを長く使うのが正解だと思いますよー
-
ちび
コメントありがとうございます!
私もほとんど車移動です🚗
なのでおっしゃるように布でもいいのかな?なんて思います。
そして長く使うものだから…というのも😣
今週末実物もう一度見に行って決めようと思います。- 12月13日

yuu
オムニのメッシュ使ってます!
この寒い時に使っても若干暑いです💦
なので主人は『この季節でメッシュでこうなのに夏でメッシュでなかったらどうなるんやろ?』と言ってます😅
-
ちび
コメントありがとうございます!
そうですよね、体が密着するし暑いですよね😵💦
ちなみにyuuさんは前向き抱っこでも使用されてますか?- 12月13日
-
yuu
うちはまだ小さいので前向きはしてないです💦- 12月13日
-
ちび
生後1ヶ月でしたね!失礼しました💦
うちは生後1ヶ月でエルゴを試着したところ股の部分がまだ大きいようでうまく脚が開きませんでした😵
もう使用できてるのがうらやましいです✨
意見を参考にしてやはりメッシュにすると思います!- 12月14日

退会ユーザー
私もメッシュタイプと布タイプで迷いました💦
結果布タイプを購入しましたが、夏場はメッシュタイプでも密着して汗を掻くので抱っこ紐用のアイスノンや冷感のあるケープなどもありますし布タイプで問題なかったです😊
知り合いがメッシュタイプでアイスノンを使用していませんでしたが、赤ちゃん汗だくになっていました💦
私も車移動が多くて天気がいいとベビーカーも使いますし、布タイプで特に困ったことはありません!
-
ちび
コメントありがとうございます!
抱っこ紐用のアイスノンは結構冷えますか?夏場はやはりそれくらい蒸れますよね😵💦- 12月14日
-
退会ユーザー
冷たくていいですよ😊
抱っこ紐以外にもベビーカーやチャイルドシートにも使えるので夏場は重宝しました!
私も蒸れるかと思って最初はメッシュタイプ希望でしたが、結局他で暑さ対策するので問題なかったです!- 12月14日
ちび
コメントありがとうございます!
アダプトのメッシュは第2希望でしたが割引になっていなくて
アダプト(布)は約12000円、
アダプト(メッシュ)は約25000円
なのでこの差でも迷います😣