
コメント

みっきー
あと一ヶ月後だと
お腹苦しくないですか?✨

ぷく
私だったら着物はキャンセルします!
お腹苦しいし、御手洗も大変かと…。
私が挙式挙げた時、義兄のお嫁さんが妊娠5ヶ月入ったくらいに来てくれたのですが、着物着ていませんでしたよ!
-
hk
コメントありがとうございます😊
トイレ問題ありますよね😣💦気分悪くなったら楽しめないですもんね...。もう着物着る機会ないのでせっかくならと思ってましたが、仕方ないですよね😭- 12月12日
-
ぷく
お子さんのお祝い事でも着物は着れますよ♡
上の子もまだ小さいので着物だと身動き取るのも大変だと思いますし、ドレスは寒いですがしつないなら温かいと思います!- 12月12日

ちぃ
せっかくなら着物きたいですよね😊
私自身妊娠7ヶ月で結婚式で色打掛着ましたが正直ドレスより楽でした😂
着付けしてくれる人に妊娠中って伝えてるとお腹に負担が少ないように着付けしてくれました😊
しかも結婚式当日悪阻がぶり返し朝からマーライオン状態でしたが式が近づくにつれて気持ち的にも落ち着いてきました😊
ドレスなども一応持っていき披露宴になったらドレスに着替えたりでもいいとは思います😊
周りにも事情を話せばわかってもらえますし😊
私は姉の結婚式の時振袖きて結婚式終わるまで無理って思ってたのでドレス持って行って途中で着替えましたよ😂
-
hk
コメントありがとうございます😊
そうなんですよねー❤️せっかくの機会だと思ってたんですが今のままだと厳しそうで...💦
ドレス、靴持って行くのもありですね✨😊- 12月12日
-
ちぃ
髪型は両方いけるのをしてもらうと大丈夫だと思います😊
体調が第一ですがせっかくなら楽しみたいですよね♫
無理だけはしないでくださいね😊- 12月12日
-
hk
ありがとうございます😊💕
もうとりあえず悪阻早く終われ‼︎って感じですが😂
トントンのお母さん♡さんも暖かくしてお過ごしくださいね☺️- 12月12日
hk
コメントありがとうございます😊
1人目も全然出なくて、今もほとんど出てないんですが、あと1ヶ月でどうなるかわからないですよね😭4時間以上着物はきついですよね...💦