![Ka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月半の息子が離乳食を始めて1ヶ月。ストロー、マグ練習で泣いてしまう。スプーンでは飲むが、ストローが苦手。飲む方法や時期が心配。
生後6ヶ月半の息子がいます!離乳食を始めて1ヶ月が経ちました。離乳食を始めると共にストロー、マグ練習がてらに挑戦してきましたがストローを近づけるだけで嫌がり仰け反って泣いてしまいます。スプーンではお茶、りんごジュースは飲んでくれますが、ストロー、マグ、スパウト一切ダメです😭毎日練習をさせていますが何度やっても激しく嫌がります。どうしたら飲んでくれるようになるのか、またいつかは飲めるようになるんですかね😭水分補給も心配になります。
- Ka(6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
回答にはならないですけど…
息子も離乳食始めてもうすぐ1ヶ月ですが、スパウト・ストロー・マグでの麦茶は仰け反って拒否です😭
スプーンでしか飲んでくれません…
私自身が嫌になっちゃって、今は麦茶あげてないです💦
どうしたらいいんでしょうね…ほんと💦
![ともか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともか
支援センターによく行くのですが、身近な6ヶ月の子で、ストローマグで飲めてる子なんて1人もいませんよ🙄💦
逆に練習してる事に驚きました😂
ちなみに6〜8ヶ月の子供12人くらい会いますが、全員スプーンか哺乳瓶です😅
スプーンで飲んでくれるならそれで良いと思いますよ☺️💕
![ちゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんこ
うちはストローマグで飲めています。
初めは咥えてくれなかったのですが、お茶も少量からと思ってパックのお茶を使ってスプーンであげていた時に、パックに付いているストローを何気なく口元に持っていったら咥えたので、そのタイミングでパックの腹を軽く押して中身が吸わなくても出てくる状態にしたあげたらそのまま飲み始めて、何度か試しているうちに、もしかしたらと思ってストローマグでお茶をあげたら飲めました‼︎
ですが、嫌がるってことは今はきっと時期ではないのかな?😣水分補給心配ですよね💦
![ちーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーこ
5ヶ月からストロー練習始めて、最近飲めるようになりました。
リッチェルのいきなりストローマグ使ってます。
けど一時期は、少し吸えていたけど吸い方が弱く飲めていなくて本人も嫌になったのか、ストロー拒否になっちゃった時もありました。で、ストロー見せるだけで仰け反って泣いてこっちもめげてしまい、1週間くらいストローやめちゃいました(笑)
けどストローやめてしばらくし、お散歩から帰って喉乾いている時間に、赤ちゃん用ポカリをストローで飲ませた所、補助しなくても飲めていて
その日からお茶もストローで飲めるようになりました。
本当に飲みたければ、飲むと思いますし、しばらくストロー練習お休みするのも手かもしれません🙂
-
Ka
参考にしてみます☺️
こんなにもストロー嫌がっているので、私もあまり気負わず気長に待ちます☺️一週間ほど空けてからまた再チャレンジしてみようかと思います!!ありがとうございます❣️- 12月13日
Ka
周りの同じくらいの子たちは普通に飲んでるからこそ焦ってしまう自分がいます😭!いつか飲める日が来たらいんですけど。。