
生後1ヶ月半の娘の体温が気になります。体温計の使い方や風邪の心配があります。同じ経験をした方や体温計を使っている方のアドバイスをお願いします。
生後1ヶ月半の娘の体が熱く昨晩37.6度でした。
30分後に測り直して37.2度
夜中は36.6度でした。
今朝は36.8〜37.0度ですが
鼻詰まりと時々咳なのかむせたのか
わからないものをします。
抱っこすると体が熱い気がするけど
何度測っても37.0度以上は出ず…
私の測り方が悪いのでしょうか💦
使ってる体温計はピジョンのチビオンフィットです。
旦那が風邪を引いていて
うつってしまったか心配なので
敏感になっているだけでしょうか…
同じような経験をして風邪ひいていた方や
同じ体温計を使っている方いたら
測り方のコツ教えてください。
- えみみ(6歳)
コメント

lula
まだ生後1ヶ月でしたら、大人が使っている体温計でも嫌がらず測れるのではないでしょうか??
母乳もしくはミルクは飲みますか?
おしっこうんちはでていますか??
病院にもよると思いますが、その月齢では積極的にお薬も出してもらえないと思いますし、
季節柄病院に連れて行くのもためいますよね。
もう少し様子見でいい気もしますが、異変がないかは引き続きよくみてあげてください。

p
その体温計ではないですが…少し高めに出ますが、首でもいいよ!と助産師さんに教えてもらいました☺️首のシワ(よく汚れが溜まるところ)にピトッとする感じです!
-
えみみ
首でも測れるの初めて知りました!
教えてくださりありがとうございます😊- 12月12日
えみみ
大人の体温計でも測ってみます💦
母乳はいつも通り飲んでいますが
普段より間隔が空いています。
うんちとおしっこは出ています。
季節柄怖いのもありますし
本当に熱がないのなら
なぜ来たって感じだし…
と思っているところです。
lula
ちなみに、赤ちゃんから飲める解熱剤は8.5分以上あった時に処方されるのが一般的です。
うちの下の子は4ヶ月の時上のこの風邪をもらってしまい、咳と鼻水が出てましたが、病院では鼻水吸引のみ、お薬はよっぽど悪くないと出さないかなぁと言われました。
乾燥する時期ですし、加湿してゆったり過ごしてくださいー。
悪くなりませんように。
えみみ
ありがとうございます(´;ω;`)
今病院行っても吸引ぐらいしか
出来ないんですね💦
あれからこまめに熱を測り
37.1度ぐらいが最高だったので
様子を見ることにしました!