
保育園から帰宅後、子供がジュースやお菓子を欲しがり、ご飯を食べない悩み。20時ごろに少量しか食べず、お腹も空いていない様子。他のお子さんはどう過ごしていますか?
働きながら子育てしてる方などにお聞きしたいです(^^)/
私は仕事が終わって保育園迎えに行って帰宅しお風呂に子供たちと入って夕飯を作って食べさせているのですが、二歳の息子はどうやら保育園からお腹をすかせて帰ってくるようで家に帰ったらまずジュースを要求しお菓子を食べたいと要求してきます(´・ω・`)
ご飯を食べるまでに時間がかかるので与えているのですがそうするとお腹が空かずご飯を食べる時間になってもずーっと遊んでいて食べてくれません(´・ω・`)
19時にはご飯が出来上がるのに食べてくれず遊び終わった20時ごろに食べてくれます。
でもそんなにお腹も空いてないらしくかなりかなり少量しか食べません( ´,_ゝ`
みなさんのお子さんはどうやって過ごさせてますか?
- ☆なぁちゃん☆(5歳6ヶ月, 7歳, 8歳)

しわき
分かります分かります!
我が子も帰ったら、まんま!とまずお菓子を要求してきます。前に栄養士さんが、飲み物(特にジュース)はお腹が膨れやすいたと言っていたので、お菓子(せんべい1枚程度)をあげています。その後はまんまと言われてもあげないようにして、好きな英語のDVDを見せたりしてます。
帰ったら30分もせず夕飯ができるようには心がけて、休みの日に作りおきしてます。

ちゃそ
うちは帰ってきたらまずご飯です🙋♀️
お腹すいてるだろうし、ご飯の時洋服も汚れちゃうのでお風呂はあとにしてます😊

退会ユーザー
うちも帰宅後すぐお腹ペコペコなようで我慢させるのも可哀想なので帰宅後すぐ晩御飯にしています⤴️

ことり
うちも、ご飯で汚れるしお腹が空いているたろうからご飯を先にしています
それでも30分ぐらいかかってしまいますが💦

exx
うちは冷凍ストックで
帰ってきたら電子レンジでチンして
すぐ食べさせてます!
その時
大人も一緒に食べることもあります。

のぞ
ごはんを先に食べるのは、駄目なんですか?
確かに19時では、お腹すきますよ‼
コメント